ITOHARI(いとはり)は、1956年創業丸和繊維工業のニットシャツのファクトリーブランドINDUSTYLE TOKYO(インダスタイルトウキョウ)の公式オンラインショップです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ニットシャツ専門店ITOHARIをご覧いただき、ありがとうございます。ただいまご注文が集中しており、一部サイズが在庫切れとなっております。 製品はすべて国内自社工場で仕立てているため、ご用意できる枚数に限りがありますことを、ご了承くださいませ。 |
■ メンズシャツ検索
※絞込みの条件が多いと、検索結果に商品が表示されない場合があります。 条件を徐々に増やしていく方法がおすすめです。
|
3 件中 1-3 件表示 ▼ リピーター人気No.1「ロンドンストライプ」シャツ。ふわっと空気のように軽い着心地がクセになる1着です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 普段着ていらっしゃるシャツだと、肩まわりがシャツに引っ張られるような感覚があると思うのですが、私たちのシャツなら、何も着ていないようなスッと腕が上がる感覚を体感していただけると思います。 バンザイのポーズでなくても、運転するときのポーズや、ラジオ体操、野球好きの方は投球フォームもいいかもしれません。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() た印象にならず、きちんとしたスタイルを保てました。」 (ご購入者さまの感想) 「ぴったりフィットした感じで、背中が特にきれい。 本人も、すごく動きやすい、と喜んでいます。」 (プレゼントに選んでくださった方の感想) 「コピー機で書類をスキャンしていると、後ろ姿が丸見 え。『鍛えてる?スポーツしてる?』と言われる。 スタイルがよく見えるのだろう。」 (ご購入者さまの感想) ![]() ![]() ![]() もともとは、肌着作りから始まった丸和繊維工業。着心地を追求し、1956年当時では珍しく高級だと言われていた、それはそれは繊細な80双糸の綿糸を手に入れて、渡航もままならなかった時代にスイスまで出かけ、やっと出会った編み機で肌着を仕立てあげたことから、歴史は始まりました。 「こんなに着心地の良い肌着は、はじめて。」そんな声があちこちから私たちのもとの届けられました。「もっと着心地のよいものをつくれないだろうか」そう願いながら、ひと針ひと針つむいで、縫い上げてきたニット生地。技術を受け継いで、今ではシャツの形になりました。 私達が今、「着心地が良い」と言って頂けるシャツを仕立てることができているのは、あの日、日本にはまだ無いからと諦めずに、遠く海を越えてスイスまで編み機を探しに出かけた歴史があるから。 心から信頼できて仕事を任せることが出来た、職人と編み機の関係のように、もの言わぬ相手でも、自分が手に触れるものに心が許せることは、働くビジネスマンにとって、とても大切なことです。「信頼する」ことを経験から知ることができたからこそ、私たちのシャツを身につける方にとって、シャツが、心を許せる相棒のような存在になってくれれば、と心から願っています。 ![]() ![]() ![]()
カタタタ、カタン。工場の中に流れるそれぞれのミシンの音。丸和繊維工業のニット生地は、1枚ずつ職人がミシンで縫い上げています。細かなこだわりをやめれば、きっともっと早く沢山仕立てられると思いますが、私たちは創業以来、職人が縫ったときの感覚を大事にしてきました。布帛(ふはく)の生地と違って伸縮しやすいので、ニットはミシンをかけている間も、あちこちと、自由に動きたがります。そんな性質なものですがら、ちょっとした力加減で縫い目が曲がってしまい仕上がりに大きく影響してしまいます。だから私たちは、時間がかかってもニット生地と向き合って1枚ずつシャツを縫い上げます。
![]() ![]() ![]()
歩いている時も座っている時も、身体はお腹、胸、首、そして頭まで真っ直ぐなのに、シャツの襟が胴体に対して直角に付いていると、着用したときに首の後ろで生地が余り、たるみが出てしまいます。そこで動体裁断では、着た時に背中から首へのラインにシャツがそっと沿って、たるみが出ないように、通常の襟ぐりに比べて、少し寝かせた角度で仕立てました。
![]() ![]() ![]() ![]() そして2009年。宇宙航空研究開発機構JAXAの宇宙船内作業着公募に、私たちが考えたシャツを提案したところ、公式船内作業着として採用されることになったという連絡を受けました。そして、2010年、宇宙船ディスカバリー号に搭乗した山崎直子さんと一緒に、私たちの想いと技術のつまったシャツは、宇宙へと飛び立ちました。このプロジェクトで培った技術が、いまのシャツづくりにも活かされています。 帰還された宇宙飛行士・山崎直子さんとの1枚。宇宙で着用なさった動体裁断ポロシャツと一緒に。↑ ![]() ![]() 始まりが肌着作りだったからこそこだわり続けてきた、肌に触れたときのするするとした滑らかな心地の良さ。すーっと心がほどけていくような、そんな心地よさを感じていただけたなら幸いです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ・モニタなどの環境により、写真と実際の製品とで色が多少異なる場合があります。 ↓サイズ選びの参考にご覧ください(※クリックすると拡大します) ![]() ↓ご注文は、下記ボタンから受付中です。
3 件中 1-3 件表示 |