■ 人気モノ雑誌『GoodsPress』にて、デスクワーク専用パンツ『チェアワークパンツ』をご紹介いただきました |
![]() |
『GoodsPress』2021年3月号「ソト・ナカ兼用 リモートワークウェア」特集にて、デスクワーク専用パンツ『チェアワークパンツ』をご紹介いただきました。 |
■ テレビ朝日『出没!アド街ック天国』にて、バーテンダー世界チャンピオン・石垣忍さんモデル「新色がブラック」をご紹介いただきました |
![]() |
テレビ朝日『出没!アド街ック天国』の2020年12月12日放送「両国特集」にて、バーテンダー世界チャンピオン・石垣忍さんモデル「新色がブラック」をご紹介いただきました。 |
■ NHK『ひるまえほっと』にて、デスクワーク用パンツ『Chair Work Pants(チェアワークパンツ)』をご紹介いただきました |
![]() |
NHK『ひるまえほっと』にて、特集「コロナ禍はチャンス!と新商品開発で生き残ろうと努力する墨田区町工場の挑戦!」の中で、私たち丸和繊維工業の取り組みをご紹介いただきました。 |
■ 朝日新聞にて、詩書家・春流さんが取材されました |
![]() 春流さん着用「夢」シャツは、INDUSTYLEカスタムオーダーでお作りしました |
2020.09.12 INDUSTYLEがずっと応援している詩書家・春流・破留(ハル)さん(白鳥正人さん)が、朝日新聞で取材されました。 |
■ 人気ラジオ番組J-WAVE『STEP ONE』で、ご紹介いただきました |
■ 人気ゴルフ専門誌『EVEN』2020年9月号にて、『Zero-Tee シルク』をご紹介いただきました |
![]() |
人気ゴルフ専門誌『EVEN』にて、INDUSTYLE TOKYOの無重力ニット『Zero-Tee シルク』をご紹介いただいています。“断言しよう、国産最高峰のTシャツである”と、とっても嬉しいコメントを編集部の方からいただきました。全国の書店等で、ぜひお手に取ってみてください。 |
■ ゴルフ専門誌『EVEN』2020年1月号にて、ご紹介いただきました |
![]() |
人気ゴルフ専門誌『EVEN』にて、INDUSTYLE TOKYOの秋冬シャツをご紹介いただいています。“お世辞抜きに自分史上最高のドレスシャツ”と、とっても嬉しいコメントを編集部の方からいただきました。 |
■ TV雑誌で人気のファッションディレクター干場義雅さんの新著にて、ご紹介いただきました |
![]() |
TV雑誌で人気のファッションディレクター干場義雅さんの新著『干場義雅が愛する 究極のブランド100+5: 大人の男女にすすめたい!』にて、INDUSTYLE TOKYOのシャツをご紹介いただきました。 |
■ 雑誌『DiscoverJapan』特集「職人の逸品」にて、ご紹介いただきました |
![]() |
日本各地で作られるこだわりの逸品を紹介する人気雑誌『Discover Japan(ディスカバー・ジャパン)』。最新号の特集は、『目利きが惚れ込む職人の逸品』。 |
■ 創刊35周年を迎えたモノ・マガジン2018年1月合併号にて、ご紹介いただきました。 |
![]() |
世界の傑作品を紹介し続けて満35年を迎えたモノ・マガジン。その2018年1月合併号の「特集・傑作品モノ語り」にて、「時代に沿ったモノづくりに常に取り組んでいるブランド」としてINDUSTYLE TOKYOのシャツをご紹介いただきました。動体裁断特有のパターンや襟ぐりの角度に加えて、「袖口にある剣ボロの内側の処理」といったディテールにまで、ふれて下さっています。 |
■ 人気ファッションディレクター干場義雅さんの著書『究極の私服』にて、ご紹介いただきました |
![]() |
テレビやラジオなどのメディアで活躍され、『FORZA STYLE』の編集長を務める人気ファッションディレクター・干場義雅さんが「大人カジュアル」を提案する著書『究極の私服』にて、私たちのシャツを紹介してくださいました。 |
■ テレビ番組『出没!アド街ック天国』で、私たちの動体裁断シャツが紹介されました |
![]() |
2017.05.13
テレビ東京系の情報番組『出没!アド街ック天国』にて、両国を明治から繊維街として発展し、今も高い技術を守り続けている場所と紹介される中で、私たちの動体裁断シャツをご紹介いただきました。
|
■ テレビ番組『ぶらり途中下車の旅』で、本社1階直営店に立ち寄っていただきました |
![]() |
2017.04.22 日本テレビの『ぶらり途中下車の旅』にて、大江戸線・両国駅のINDUSTYLE本社1階直営店に立ち寄っていただきました。
|
■ TOKYO MX NEWS 『Evening Live』にて、注目のファクトリーとしてご紹介いただきました |
![]() |
TOKYO MX NEWS 『Evening Live』にて、注目のファクトリーとしてご紹介いただきました。 |
■ NIKKEI DESIGN 2016年7月号『特集 中小企業にデザインの力を!』にて、ご紹介いただきました |
![]() |
デザインの力で新たな価値を生み出している企業を紹介する雑誌『NIKKEI DESIGN』にて、私の取り組みをご紹介いただきました。 |
■ テレビやラジオ多数出演中のファッションディレクター干場義雅さんの著書『お洒落の本質』にて、ご紹介いただきました |
![]() |
テレビやラジオに多数出演し、雑誌編集長も務めるなど様々なメディアで活躍されている人気ファッションディレクター干場義雅さんが、初の著書『お洒落の本質』にて、私たちのシャツをご紹介してくださいました。 |
■ 情報番組ワールドビジネスサテライト『技あり!ニッポンの底力』にて、特集されました |
「ここに技あり!」のナレーションでお馴染みの、情報番組ワールドビジネスサテライト『技あり!ニッポンの底力』にて、丸和繊維工業のシャツが特集されました。“ニットの伸縮に合わせ指で力を調整し縫製しており、日本の職人の技が詰め込まれているシャツ”とご紹介いただき、スタジオでも出演者の方々が着用してくださいました。 |
■ 日経新聞にて、ファッション業界で日本製が注目されている事例として取り上げて頂きました |
2015.10.30 日経新聞にて、ファッション業界で日本製品に対する評価が高まっていることを取材した記事のなかで、第1の事例として丸和繊維工業のインダスタイル
トウキョウを取り上げて頂きました。 |
■ 『KURUMAG.』2015 Autumn にて、「ドライビングを存分に楽しめる」と、ご紹介いただきました |
![]() |
カーライフが楽しくなる、コト、モノ、ヒトを紹介する『KURUMAG.クルマグ』。ファッションコーナーで、「ドライビングを存分に楽しめる動体裁断技術を採用したドレスシャツ」として、ご紹介いただきました。 |
■ 奄美大島笠利町在住の2人組音楽ユニット“カサリンチュ”のタツヒロさんに、ブログでご紹介いただきました |
2015.06.03
奄美大島在住で兼業アーティストとして活動を続ける二人組ユニット・カサリンチュ。人気TVアニメ『宇宙兄弟』のエンディングテーマを担当するなど、ゆったりと優しく包み込んでくれるような歌声は、老若男女問わず、幅広い世代に愛されています。 |
■ 人気コピーライター糸井重里さんが運営する『ほぼ日刊イトイ新聞』の連載「白シャツをめぐる旅。」にて、ご紹介いただきました |
2015.05.21
ププッと笑ってしまう小話、心がホッと温まるエッセイ、だらーんと昼寝をする愛犬の写真などなど、、、。人気コピーライター糸井重里さんが運営するウェブサイト『ほぼ日刊イトイ新聞』には、読んでいるとホッコリやさしい気持ちになるコンテンツが沢山。 |
■ 日本を代表するリーダーが集まる『賢者の選択リーダーズ倶楽部』にて、ご紹介いただきました |
2015.05.21
きっちり見えるスーツスタイルでも、シャツはカラダにやさしいように―。そんな気持ちでシャツを1枚1枚仕立てております。先日、帝国ホテル東京にて開かれた、日本を代表するリーダーが集まる『賢者の選択リーダーズ倶楽部』にお誘い頂き、私たちのシャツを紹介させていただきました。
|
■ “OMOTENASHI SELECTION(おもてなしセレクション)”金賞を受賞いたしました |
![]() |
2015.2.5
日本独自の精神である“おもてなし”の心から生まれた魅力ある商品・サービスを全国から募集・発掘し、
世界へ発信するプロジェクト“OMOTENASHI SELECTION(おもてなしセレクション)”。
|
■ 『mono モノ・マガジン』2015年1月2月合併号「日本の傑作品」特集にて、ご紹介いただきました |
![]() |
毎号さまざまな切り口でこだわりの逸品を紹介している『mono モノ・マガジン』。今号は、「普通の物とは違う特別に良いもの」を集めた「日本の傑作品」特集。すみだの本社まで取材に来ていただき、裁断・縫製へのこだわりや、実際に縫製している姿をご覧いただきました。 |
■ 『Discover Japan』2015年1月号「目利きが選ぶ日用品。」にて、ご紹介いただきました |
![]() |
ニッポンの良品を厳選して紹介する『DiscoverJapan』の“目利きが選ぶ日用品”特集にて、インダスタイルのシャツをご紹介いただきました。 |
■ 俳優・小泉孝太郎さんにご着用いただきました |
テレビドラマ『ペテロの葬列』にて、主役の小泉孝太郎さんに「ヘリンボーン」をご着用いただきました。 |
■ 人気No1のモノ雑誌『MonoMax』にて、「ストレスなく、スムーズに動ける!」とご紹介いただきました |
![]() |
ファッションから家電まで、幅広くさらに深くこだわりのモノを紹介する『MonoMax』。「見た目以上に、機能的!最先端ウエア使用レポート」コーナーにて、インダスタイルのシャツをご紹介いただきました。 |
■ ファッション誌『Gainer』にて、“清潔感を左右する機能性シャツが、初夏の出張に欠かせない”とご紹介いただきました |
![]() |
清潔感のあるビジネススタイルに定評があるファッション誌『Gainer』。今月号は、「旅する気持ちの初夏スタイル」特集。 |
■ 詩書家 春流・破留(ハル)さんが、ドイツで書道パフォーマンスを披露しました |
![]() |
手書きのぬくもり、シンプルな墨で表現する『想い』を大切に、書道パフォーマンスなど行なう詩書家
春流・破留(ハル)さん。 |
■ トップクリエーターの発想の種を探るテレビ番組「TOKYO DESIGNERS WEEK.tv」 にて、動体裁断シャツをご紹介いただきました |
![]() |
脳科学者・茂木健一郎さんをMCに、トップクリエーターのアイデアの種を探る番組「TOKYO
DESIGNERS WEEK.tv」にて、動体裁断シャツをご紹介いただきました。 |
■ 「目利きが選ぶ メイド・イン・ニッポン」特集 にて、「最高の着心地を与えてくれるシャツ」としてご紹介いただきました |
![]() |
“日本の魅力、再発見”をテーマに、日本の隠れた魅力にスポットライトを当てて紹介している、ライフスタイル誌『Discover
Japan DESIGN』。 |
■ 全国百貨店のバイヤーが選ぶ 「百貨店バイヤーズ賞」話題賞 を受賞いたしました |
![]() |
繊研新聞社は、ファッションビジネスに関するすべての情報を総合的に編集し、ビジネス流通専門紙である繊研新聞を発行しています。 |
■ 「男の背中をシャープに見せてくれるシャツ」として、ファッション誌『Gainer』2013年11月号に紹介されました |
![]() |
俳優・伊勢谷友介さんが表紙を飾る『Gainer』11月号にて、“男の背中をシャープかつ引き締まって見せてくれる”シャツとして、INDUSTYLE
TOKYOのシャツをご紹介頂きました。 |
■ 「体にいいシャツ」として、mono特別編集『モノすごい 高くても売れてるモノ』 に紹介されました |
![]() |
的確なコメントで評判のmono編集部。 |
■ その他のファッション誌掲載情報 |
日経スタイルマガジン |
Begin「測って比べる選手権」 |
LOADED |
AERA STYLE
MAGAZINE |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「抜群のフィット感で、オンとオフの兼用ができるシャツは、これからのシャツ選びの基準を変えるかもしれない。」 とご紹介いただきました。 | 「本当に裾が出ないのか着用して何度も試しましたが、元気玉のポーズをとろうがまったく出ませんでした。」 とご紹介頂きました。 | 「素材へのこだわりがまぶしい。」 とご紹介頂きました。 | 「ニットシャツの着心地は未体験ゾーン。一度、袖を通せば、目からウロコが落ちる思いを抱くだろう。」 とご紹介頂きました。 |