透けて見えたらNGなインナーシャツ(肌着)はどう選ぶか解説しつつ、おすすめ人気ブランドを紹介します。
インナーシャツの正解!
オススメ人気ブランドをすぐに見る▼▼▼


ワイシャツの下に着るインナーって、どういうものがいいの?

インナーシャツの色はベージュがいいって本当?白は?黒は?

襟ぐりの形がいろいろあって選べない・・・Uネック・Vネックって何?

就活でワイシャツ着るけど、やっぱりインナーも着た方がいい?

こんにちは。
シャツを格好良く着こなすことに余念がない、紳士のシャツを運営する永野です。

永野永野

シャツを着こなすためには、もちろん良いシャツを選ぶというのが大事。でもその前に、あなたのインナーシャツ、外から透けて見えていませんか?

ドレスシャツやビジネスシャツの下に着る、インナーシャツのマナーを意識したことはありますか?

襟の形もシルエットも美しい、輝かんばかりの真っ白なドレスシャツ・・・

その襟元からインナーシャツが覗いていたら、良いシャツとはわかっていても、なんとなくがっかりしてしまうのではないでしょうか。

首元のボタンを外した時、首元からインナーが見えてはいけません。
首元のボタンを外した時、首元からインナーが見えてはいけません。

そう、インナーシャツはあくまで「脇役」。

社会人であっても、
就活生であっても、

ワイシャツに袖を通すのであれば、その下にインナーを着こむのは必須なのです。

そして、そのインナーシャツが、外から見えないように着こなすことも大切なマナーというワケです。

襟元や袖、裾からインナーシャツがはみでるのはもちろんNGですが、実はインナーシャツの形がワイシャツ越しに透けて見えるのもよくないとされています。

それなら、どういうインナーシャツを選べばいいの?

はみださなくて透けないインナーシャツなんてある?

そんなふうに思われた方は、ぜひこちらの記事に目を通してみてください。

マナーに則った、正しく美しいインナーシャツの選び方を、詳しく解説いたします。

インナーシャツの人気ブランドから、オススメのアイテムもご紹介しますよ!

目次 – 項目をクリック/タッチすると、該当コンテンツへとびます –

  1. シャツに合わせる正しいインナーシャツ
  2. シャツのインナー選びで大切な3ポイント
  3. インナーシャツの人気ブランド3選
PICK UP!!!
汗っかきメンズの救世主
夏ワイシャツの汗対策は“生地”で解決!!

デキる男たるもの、どれだけ暑くても涼しい顔してビジネスに集中すべし!
とは言ったものの、夏の汗ジミ対策は世のビジネスマンの悩みのタネですよね。

そんな悩みに「ディスノーティス®︎」という特別な加工が施された生地の1着をピックアップ!

汗ジミが目立たない&ドライな着心地をキープしてくれる優れモノです。

今年は“生地”で解決して夏を乗り切りましょう!

公式通販サイトで
購入する
公式通販サイトで
他のカラーを見てみる

シャツに合わせる正しいインナーシャツ

それではまずは、ビジネスシャツやドレスシャツに合わせるインナーシャツについて説明していきますね。

もともと、シャツは欧米で下着として着用されていたアイテムでした。

だから、ヨーロッパではワイシャツの下にインナー(肌着)を着用することはせず、素肌に直接着るものだとされています。

しかし夏は高温多湿、冬は低温乾燥という極端な気候の日本では、汗をかいた後の見た目が気になったり、防寒が必要だったりするため、ワイシャツの下にインナーを着ることが必要とされるようになったわけです。

ヨーロッパ風に素肌にシャツを着てしまうと、肌が透けてはしたなく見えるので気をつけましょうね。日本のシャツは、実は皺になりにくいように生地が薄く作られているものが多いんですよ。

シャツのインナー選びで大切な3ポイント

元々、シャツ(ワイシャツ)とは下着であり、式の気温や湿度が極端な日本では、シャツの“更に下”にインナーを着込む習慣が根付いていった。

この歴史的な流れやルーツから見えてくるのは、ズバリ、インナーシャツで重要なのは
「外から見えてはならない」です。

そのため、インナーシャツを選ぶときには以下のポイントを押さえておく必要があります。

正しいインナーシャツ(肌着)を選ぶための重要なポイントは3つ。【1】透けない色のインナーシャツを選ぶこと。【2】首元からインナーがはみ出さないネックデザインを知る。【3】季節に合わせて袖の長さを選ぶ。

それでは、上で挙げたポイントを一つずつ説明していきますね。

白?黒?インナーシャツの色について

まずはインナーの色について。

ワイシャツの下に着るインナーの色は「無地」で「白色」のものが基本です。

清潔感のある色ですし、各ブランドのインナーもメインは白のものが多いですよね。

ですが、インナーの色がシャツの上から透けないようにすることを優先すると、本当の正解は違う色になります。

それは「ベージュ」。

肌に近い色であればあるほど、透けているのがわかりにくくなるのです。

もしくは、白よりも光を反射しない「ライトグレー」のインナーも透けにくいのでおすすめ。

つまり、インナーとしてふさわしい順に並べると、インナーシャツの色は

ベージュ>ライトグレー>白

となります。

ちなみに黒などの色の濃いインナーシャツは、はっきりと透けてしまうので避けてください。

オフの日に活躍させるのが吉ですよ!

インナーシャツのネックライン(襟ぐり)は、何がオススメ?

インナーシャツのネックラインは、主に以下3タイプに分けられます。

  • 丸首
  • Vネック
  • Uネック

結論から言ってしまうと、これらの中で1番オススメなのは「Vネック」

理由は、インナーシャツの着用に気を配りたい夏を含めたオールシーズンで活躍してくれるからです。

その点も含めて、3タイプのネックラインについて解説していきますね。

丸首はタイドアップスタイルに

スタンダードな丸首のシャツ。

普段ビジネスで着用する分には問題ないのですが、ノーネクタイで過ごすクールビズ期間は避けるようにしましょう。

なぜなら、第一ボタンを外すと襟元からシャツがのぞいてしまうから。

マナーとしてもよくないのですが、見た目も首がつまったように見えてしまって、どこか垢ぬけない印象を与えてしまいます。

永野永野

気を抜いて襟元からシャツをのぞかせていたら、「おじさんくさい」と言われたことも・・・特に女性は細かいところまで見ているので、丸首のシャツはタイドアップスタイルのとき!と心に決めています。

万能Vネック

Vの形に深く開いた襟元が特徴のインナーシャツです。

Vネックタイプのシャツであれば、タイドアップでもノータイでも問題なく着られます。

つまり、季節を選ばない万能型のインナーシャツなので、個人的にはVネックのシャツを揃えておくのが一番だと思いますよ。

Uネックも問題なし

最後に、一番見ることの少ないUネック。

丸首のシャツよりも首元に余裕がありますね。

こちらもシャツの襟元から見えることはありませんので、Vネックと同じく万能型のインナーシャツです。

あまり見ることがないため買うのを躊躇われるかもしれませんが、問題ありませんよ!

袖の長さにマナーはあるか

インナーシャツの袖の長さには、半袖、長袖、ノースリーブやタンクトップがあります。

オールシーズン着られるのは半袖のインナーシャツ

長袖のインナーシャツも、シャツの袖からインナーがのぞかなければ大丈夫です。

最近では9分袖のものや、袖をちょっと捲ってもはみ出ない7分袖のインナーシャツもありますね。

しかし、袖のないノースリーブやタンクトップのインナーシャツはオススメしません

なぜなら、袖がないことでシャツの脇部分に汗じみができやすくなってしまうから

涼しくはあるのですが、湿度が高いときはシャツが腕に張り付いて動きにくい・・・なんてことにもなりかねないので、ビジネスシーンでは特に避けるようにしてくださいね。

インナーシャツのオススメ人気ブランド3選

さて、ここからはインナーシャツを販売している人気のブランドをご紹介いたします。

インナーシャツは季節によって用途が変わるので、それぞれのブランドの夏用、冬用オススメアイテムもピックアップしますね!

※各商品の価格は2023年3月時点でのものとなります。

肌着に特化した GUNZE(グンゼ)

実は1896年創業の、120年以上続く老舗肌着メーカー、グンゼ。

品質にとことんこだわり、顧客の悩みに寄り添った商品展開をしています。

夏用インナー:YG(ワイジー)

GUNZE YG
引用元:gunze.jp

価格と機能の両面で、グンゼ入門にピッタリといえるインナー『YG』。
グンゼの特許製法「カットオフ®」を採用することで、非常に透けにくく、更に肌あたりが優しいのが特徴です。

YGは『SEEK』というインナーのセカンドライン(いわゆるお手軽価格版)にあたるアイテムです。

もしYG以上にクオリティの高い肌ざわりや素材感を求めるときは、この後に紹介する『SEEK』をチェックしてみてくださいね。

▼紹介したインナーシャツのレビュー

臭わずすぐ乾く
5.0
黒、ベージュ、白と、3枚購入しました。

夏は色んな色のTシャツを着ますし、あまりにTシャツを洗いすぎるとすぐに色やプリントが剥げます。
そこでインナーは頻繁に洗っても大丈夫で、小さめのTシャツの下に着ても首元や袖が出ない、汗をよく吸い、おもてのシャツに響かないものを探してました。

基本的に丸首のTシャツからは殆どはみ出さないので、どの色でも良いと思います。
単独で着た場合は白は乳首や肌が透けて見えるので、そのままでも着れる、グレーが一番重宝するかなって個人的に思いました。※ベージュは裸に見えるかな?って自己判断。

レビューの続きを見る
ここ最近暑い日々が多く、2,3日このインナーを洗わず続けて着てどうかを試しましたが、全く自分的には臭いません。
しかも綿が程よく配合されていて、肌に張り付きませんし、すぐに乾くのでめちゃくちゃ重宝しました。
他社の機能性インナーはいくつか試しましたが、こんなに乾きやすくなく、べたーっと肌に張り付いた状態が続いきます。

面のTシャツは2、3回着れるかな?って感じです。

綿の良さを知り尽くした、インナーを中心に作ってきたメーカーの技術力を感じました。

引用元:amazon

5.0
布の端処理がほつれたりヨレってたりしないか心配でしたが、さすがは日本製。この数カ月普通に着回していますがほつれる様子はまったくないです。
夏でもそれなりに涼しい方の生地かなと思います。
お値段も安いですし、良いお買い物が出来ました。

引用元:楽天市場
GUNZE YG の特徴まとめ

袖口・裾のしまつ

シームレス(縫い目のない)タイプ

特徴、キーワード

綿混、脇縫いなし、アルゴフォルムカット(身体への着圧が一定になる独自設計)、抗菌防臭

生地の組成

綿 55%、ポリエステル 30%、ポリウレタン 15%

ブランド名

グンゼ(GUNZE)
amazonで
購入する
1,430円〜
公式通販で
購入する
1,430円
楽天市場で
購入する
1,430円
現在、楽天市場で「お買い物マラソン」開催中!複数の楽天ショップで商品を買えば、最大ポイント10倍に!
※スーパーセール期間はX/XXの1:59まで!
◆楽天ポイント4倍デー◆
本日中(X/XX)に購入すれば、楽天ポイント4倍!

夏用インナー:SEEK(シーク)

GUNZE SEEK
引用元:gunze.jp

設計から縫製まで、すべて日本国内で行われている国産の肌着『SEEK』です。
襟や袖口、裾に縫い目がなく、切りっぱなしになっている、グンゼ特許製法「カットオフ®」の商品。
上からシャツを羽織っても境目が浮き出ず、よりインナーシャツの存在を見えなくしてくれます。

汗をかいてもさらりとした着心地で、ソフトな伸縮性もあり、機能性もばっちり。
するするとした肌触りのよさが魅力ですね。

GUNZE SEEK の特徴まとめ

袖口・裾のしまつ

シームレス(縫い目のない)タイプ

特徴、キーワード

綿混、吸汗速乾、汗取りパッド、脇縫いなし、抗菌防臭、消臭加工

生地の組成

身頃:綿 55%、ポリエステル 30%、ポリウレタン 15%
脇パッド部:レーヨン 45%、綿 40%、ポリウレタン 15%

ブランド名

グンゼ(GUNZE)
amazonで
購入する
3,080円〜
公式通販で
購入する
3,080円〜
楽天市場で
購入する
3,080円
現在、楽天市場で「お買い物マラソン」開催中!複数の楽天ショップで商品を買えば、最大ポイント10倍に!
※スーパーセール期間はX/XXの1:59まで!
◆楽天ポイント4倍デー◆
本日中(X/XX)に購入すれば、楽天ポイント4倍!

国民の必需品 UNIQLO(ユニクロ)

日本人なら一人一着は持っているのではなかろうかという、ユニクロのインナー。

夏は「吸汗速乾」「接触冷感」、冬は「吸汗発熱」「保湿」に優れたインナーを販売しています。

なめらかで肌触りがよく、着用すると気持ちがいいのも嬉しいですね。

どちらのインナーも、長期間愛されることを目指した商品開発&他社とは桁違いの生産量体制による、抜群のコスパを誇っています。

夏用インナー:AIRism(エアリズム)

UNIQLO エアリズム
引用元:uniqlo.com

肌にふれると“ひやり”と感じる、接触冷感インナー。
「着たほうが涼しい」とまで言われる、ユニクロの機能系インナー「エアリズム」は、その代表格と言えますね。
UNIQLO エアリズム の特徴まとめ

袖口・裾のしまつ

シームレス(縫い目のない)タイプ

特徴、キーワード

接触冷感、抗菌防臭・消臭、通気性、ストレッチ性、袖口シームレス

生地の組成

ナイロン 83%、ポリウレタン 17%

ブランド名

ユニクロ(UNIQLO)
公式通販で
購入する
990円

冬用インナー:ヒートテック

UNIQLO ヒートテック
引用元:uniqlo.com

言わずと知れた、ユニクロのインナーを代表する人気シリーズ、ヒートテックです。
服の下にこれを着ておけば、冬はもう安心と言われるほど、保温と発熱に優れています。

▼紹介したインナーシャツのレビュー

毎年リピしています。
5.0
毎年、リピしています。 新たな商品やカラーも少しずつ試しながら、 満足したり、基本の商品に戻ったりで、ヘビロテしています。

UNIQLO ヒートテック の特徴まとめ

袖口・裾のしまつ

縫い目があるノーマルタイプ

特徴、キーワード

発熱、保温、抗菌、消臭、吸水速乾 etc.

生地の組成

レーヨン 38%、アクリル 31%、ポリエステル 24%、ポリウレタン 7%%

ブランド名

ユニクロ(UNIQLO)
公式通販で
購入する
990円【完売中】

アメリカ生まれの老舗メーカー B.V.D.

創業140年、アメリカ・ニューヨーク発の肌着ブランド。
アメリカ国内では辞書に「アンダーウェアの代表的商標名」として掲載されるほど有名です。

シンプルで機能的、丈夫で長持ちであることを理念に、着心地の良い肌着を展開しています。

夏用インナー:クールエディット

B.V.D. ドライコントロール
引用元:store.fujibo-ap.jp

汗・湿気で伸び縮みし、通気性をコントロールするインナー。
脇下が二重構造になっていて、アウターに汗ジミができることを防ぎます。
深めのVネックになっているので、第一ボタンを開けてもインナーが見えることはありません。
B.V.D.一押しの夏用インナーです。
B.V.D. ドライコントロール の特徴まとめ

袖口・裾のしまつ

縫い目があるノーマルタイプ

特徴、キーワード

通気性ベンチレーション、吸水速乾、ワキ下汗ジミ対策、横方向へのストレッチ性

生地の組成

綿 60%、ポリエステル25%、複合繊維(トリアセテート/セルロース系)15%

ブランド名

ビーブイディー(B.V.D.)
amazonで
購入する
1,144円
公式通販で
購入する
1,144円【ベージュ完売中】
楽天市場で
購入する
1,144円
現在、楽天市場で「お買い物マラソン」開催中!複数の楽天ショップで商品を買えば、最大ポイント10倍に!
※スーパーセール期間はX/XXの1:59まで!
◆楽天ポイント4倍デー◆
本日中(X/XX)に購入すれば、楽天ポイント4倍!

冬用インナー:heat edit(ヒートエディット)

B.V.D. ヒートエディット
引用元:store.fujibo-ap.jp

わずか0.41㎜の厚さの、吸湿発熱インナーシャツ。
とても薄手で伸縮性にも優れているため、着ていることを忘れてしまうほど。
引用元:store.fujibo-ap.jp

色はチャコールグレーかライトベージュがオススメ。
寒い冬も、動きやすく快適に、でも暖かく過ごせるインナーシャツです。
B.V.D. ヒートエディット の特徴まとめ

袖口・裾のしまつ

縫い目があるノーマルタイプ

特徴、キーワード

吸湿発熱、軽量感、ソフトタッチ、抗菌防臭、静電気抑制、横方向へのストレッチ性

生地の組成

指定外繊維 35%、ナイロン 35%、アクリル 30%

ブランド名

ビーブイディー(B.V.D.)
公式通販で
購入する
1,980円
楽天市場で
購入する
1,980円
現在、楽天市場で「お買い物マラソン」開催中!複数の楽天ショップで商品を買えば、最大ポイント10倍に!
※スーパーセール期間はX/XXの1:59まで!
◆楽天ポイント4倍デー◆
本日中(X/XX)に購入すれば、楽天ポイント4倍!

あとがき

インナーシャツ選びの正解、覚えましたか?

最後にもう一度確認してみましょう!

正しいインナーシャツ(肌着)を選ぶための重要なポイントは3つ。【1】透けない色のインナーシャツを選ぶこと。【2】首元からインナーがはみ出さないネックデザインを知る。【3】季節に合わせて袖の長さを選ぶ。

正しいインナーシャツを選んで、もっと快適な生活を送ってもらえたら嬉しいです。

最後に、「インナーだけじゃ不安!」なメンズに向けて、汗が目立たない加工の生地を使ったシャツをご紹介します。

PICK UP!!!
汗っかきメンズの救世主
夏ワイシャツの汗対策は“生地”で解決!!

デキる男たるもの、どれだけ暑くても涼しい顔してビジネスに集中すべし!
とは言ったものの、夏の汗ジミ対策は世のビジネスマンの悩みのタネですよね。

そんな悩みに「ディスノーティス®︎」という特別な加工が施された生地の1着をピックアップ!

汗ジミが目立たない&ドライな着心地をキープしてくれる優れモノです。

今年は“生地”で解決して夏を乗り切りましょう!

公式通販サイトで
購入する
公式通販サイトで
他のカラーを見てみる

究極の着心地を追及する日本のシャツブランド「インダスタイル トウキョウ」特集

“宇宙飛行士の船内作業着”を仕立てた技術と型紙をベースに始まった「インダスタイル・トウキョウ(INDUSTYLE TOKYO)」は、1956年創業の老舗メーカー『丸和繊維工業』が展開する日本のシャツブランドです。

オリンピック選手の競技ウェアや、宇宙船飛行士の船内作業着など、プロフェッショナルのパフォーマンスを支える服に採用された「動体裁断®」という技術を世界で初めて、ワイシャツに投入『試しに一度着て見たら、他のブランドのシャツが着られない』といった声が寄せられるような着心地を生み出しています。

『アド街ック天国』やNHKなどの映像メディアから、ゴルフ雑誌EVEN、ディスカバリージャパンなどなど、様々なメディアで取り上げられています。

『アド街ック天国』やNHKで話題!インダスタイルトウキョウのおすすめ動体裁断®アイテム

夏に人気の半袖シャツシリーズ一蘭