この記事では、メンズポロシャツについてアレコレ語っていきたいと思います。ポロシャツのおすすめブランドから選び方まで、よろしければご覧くださいませ。
引用元:昭和31年創業 丸和繊維工業 日本製ポロシャツ

汗ばむ夏に備えて、手元に用意しておきたいアイテムといえば、機能性と清潔感を兼ね備えた『ポロシャツ』を置いて他にありません。

ただしポロシャツは、あくまでも、カジュアルアイテム。
“ワイシャツ着用でテニスをする窮屈さ”からの 解 放 を求めて開発された、スポーツウェアの系譜なのです。

そのため、ポロシャツに袖を通して「クリーンさ」を大切にしても、ある程度の「品格」を意識しなければ、いわゆる“休日のお父さんファッション”に成り果てることに……

今回の生地では、脱・休日のポロシャツお父さん!! ということで、ポロシャツ選びのポイントなどを解説していきます。

「オススメのブランドは何?」
「ラルフローレンとかラコステとか頻繁に聞くけど、定番以外にどんなブランドがあるの?」
「何をポイントに商品を選べばいいの?」

そんな悩みをお持ちの皆さんのお手伝いが出来れば幸いです。

記事のトピック – タッチ/クリックで、各コンテンツに移動します –












ポロシャツのおすすめブランド18選

では早速、人気のポロシャツブランド(&人気モデル)を紹介していきます。

全部で18のブランドがあるので、

の5つに分けて紹介していきます。

迷ったら、この3つから選ぶのがオススメ。ポロシャツの王道3ブランド

ポロシャツとして認知されているデザインの元祖

LACOSTE L1212AL
引用元:lacoste.jp

テニス競技で初めてポロシャツを着用したルネ・ラコステが創設したブランド『ラコステ』のポロシャツです。

現在、ポロシャツとして広まったデザインの元祖にあたるモデルL1212……を日本で企画・製造したジャパンメイド版になります。

王道中の王道。とりあえず、良いポロシャツを探している人にとっては、まず最初に選択肢に上がる一品と言えます。

引用元:lacoste.jp(cocochiya)

LACOSTE L1212AL の特徴まとめ

台襟の有無(ドレス感)

台襟なし

ポロシャツのポイント

ポロシャツを生み出したブランド、ポロシャツの元祖

生地素材の組成

綿 100%

ブランド名

ラコステ(LACOSTE)
amazonで
購入する
11,325円
公式通販で
購入する
14,300円
楽天市場で
購入する
14,300円
現在、楽天市場で「お買い物マラソン」開催中!複数の楽天ショップで商品を買えば、最大ポイント10倍に!
※スーパーセール期間はX/XXの1:59まで!
◆楽天ポイント5倍デー◆
本日中(X/XX)に購入すれば、楽天ポイント5倍!

アメリカントラディショナルの中心的ブランドのポロシャツ

POLO RALPH LAUREN 鹿の子ポロシャツ
引用元:zozo.jp

英国の伝統をアメリカナイズする、すなわちアメトラ&アイビーファッションの中心的ブランド『ラルフローレン』のポロシャツです。

さらっと心地よい鹿の子素材や、動きやすさをプラスする裾のスリットなど、デイリーウェアとして頼れる仕上がりになっていますね。

今回紹介しているのは、日本人の体型との相性がいいボーイズラインの1枚になります。

引用元:rakuten.co.jp(TOPWIN JAPAN inc.)

POLO RALPH LAUREN 鹿の子ポロシャツ の特徴まとめ

台襟の有無(ドレス感)

台襟なし

ポロシャツのポイント

コットンポロシャツの復権に貢献したブランド

生地素材の組成

綿 100%

ブランド名

ポロ・ラルフローレン(POLO RALPH LAUREN)
楽天市場で
購入する
5,940円
現在、楽天市場で「お買い物マラソン」開催中!複数の楽天ショップで商品を買えば、最大ポイント10倍に!
※スーパーセール期間はX/XXの1:59まで!
◆楽天ポイント5倍デー◆
本日中(X/XX)に購入すれば、楽天ポイント5倍!
Yahoo店で
購入する
4,180円
ZOZOで
購入する
7,590円

英国の定番モデル×日本製技術のジャパンメイドポロシャツ

FRED PERRY ティップライン・ポロシャツ
引用元:rakuten.co.jp(cocochiya)

身体にフィットするスポーツウェアの開拓者である『フレッドペリー』のポロシャツです。

今回紹介するのは、フレッドペリーの定番モデルM12を日本国内で全ての工程を扱ったジャパンメイド版です(生地の編みから縫製まで)。

お馴染みの襟羽根や袖崎のストライプはそのままなので、ちょっと柄のアクセントが欲しい人にピッタリですね。

引用元:rakuten.co.jp(cocochiya)

FRED PERRY ティップライン・ポロシャツ の特徴まとめ

台襟の有無(ドレス感)

台襟あり

ポロシャツのポイント

身体にフィットするポロシャツの元祖

生地素材の組成

綿 100%

ブランド名

フレッドペリー(FRED PERRY)
楽天市場で
購入する
14,300円
現在、楽天市場で「お買い物マラソン」開催中!複数の楽天ショップで商品を買えば、最大ポイント10倍に!
※スーパーセール期間はX/XXの1:59まで!
◆楽天ポイント5倍デー◆
本日中(X/XX)に購入すれば、楽天ポイント5倍!
Yahoo店で
購入する
14,300円

究極の着心地を追及した、日本製の綿100%ポロシャツ

INDUSTYLE TOKYO 綿100% ムーン・ポロシャツ
引用元:itohari.jp(ニットシャツ専門店ITOHARI)

1956年創業のニット専業メーカー・丸和繊維工業が仕立てる「動体裁断&動体縫製®ポロシャツ」です。

オリンピック金メダルの獲得を支えた競技ウェアと同じ技術を採用することで、「試したら他ブランドのシャツが着れない…」というレビューが付くほどのノンストレスを実現しています。

身体の動きにシャツが合わせてくれるため、腰回りで生地がダボつきにくく、スマートに見えるという嬉しい特徴もあります。

引用元:itohari.jp(ニットシャツ専門店ITOHARI)

INDUSTYLE TOKYO 綿100% ムーン・ポロシャツ の特徴まとめ

台襟の有無(ドレス感)

台襟なし

ポロシャツのポイント

動体裁断®、何も着ていない気さえする着心地、日本製、綿100%、伝統的なデザイン

生地素材の組成

綿 100%

ブランド名

インダスタイル・トウキョウ(INDUSTYLE TOKYO)
公式通販で
購入する
16,500円
公式通販で
他の半袖シャツを見てみる

鹿の子で仕立てられた、日本製の台襟ポロシャツ

INDUSTYLE TOKYO 交編鹿の子半袖ポロシャツ
引用元:itohari.jp

オリンピック選手の競技ウェアと同じ「動体裁断®」を採用したポロシャツシリーズから、もう1枚ご紹介。

汗ばむ季節でも「キチッと感◎」と「清潔感◎」な日本製ポロシャツです。

台襟のあるタイプなので、一般的なポロシャツよりもドレッシーに。その上で左胸にミシンのブランドマークを刺繍した1枚なので、いわゆる“ファッションの興味はないお父さんの休日スタイル”にならなず、スマートな印象にまとまってくれますよ。

左胸のロゴは注文の際に「ロゴあり」「ロゴ無し」を選べるので、お好みのタイプを選んでみてくださいね。

引用元:itohari.jp

INDUSTYLE TOKYO 交編鹿の子半袖ポロシャツ の特徴まとめ

台襟の有無(ドレス感)

台襟あり

ポロシャツのポイント

動体裁断®、何も着ていない気さえする着心地、日本製、綿100%、伝統的なデザイン、胸アイコンあり

生地素材の組成

綿 54%、ポリエステル 46%(COOLMAX®)

ブランド名

インダスタイルトウキョウ(INDUSTYLE TOYKO)
今シーズン分は完売
来シーズンは未定
15,400円
公式通販で
他の半袖シャツを見てみる
14,300円~

1時間に1メートルだけ編める生地を採用した、空気を編み込んだような鹿の子ポロシャツ

NEPS 吊りカノコ編みポロシャツ
引用元:timelessclothing.jp

日常を心地よく過ごすための「上質なカジュアルウェア」を集めるセレクトショップ・ココチヤが展開するブランド『ネップス』のポロシャツです。

1時間に1メートル程度しか生地を編めない代わりに、“空気を編み込んだような生地”に仕上がる吊りカノコ生地を採用。時代の流れと逆行する「スローなものづくり」らしい、クオリティに仕上がっています。

鹿の子生地なので通気性が高いのも忘れてはいけないポイントの1つですね。

引用元:timelessclothing.jp

NEPS 吊りカノコ編みポロシャツ の特徴まとめ

台襟の有無(ドレス感)

台襟なし

ポロシャツのポイント

1時間に1メートルしか編めない生地、ゆっくり時間をかけたプロダクト、日本製、吊り編みカノコ、洗いざらしの風合い

生地素材の組成

綿 100%

ブランド名

ネップス(NEPS)
公式通販で
購入する
9,790円
楽天市場で
購入する
9,790円
現在、楽天市場で「お買い物マラソン」開催中!複数の楽天ショップで商品を買えば、最大ポイント10倍に!
※スーパーセール期間はX/XXの1:59まで!
◆楽天ポイント5倍デー◆
本日中(X/XX)に購入すれば、楽天ポイント5倍!
Yahoo店で
詳細を見る
9,790円

3年の研究を経て完成した、量産ポロシャツの最高峰

メイカーズ鎌倉シャツ ポロシャツ Active
引用元:shirt.co.jp(Maker’s Shirt KAMAKURA)

百貨店の1万円クラスを、7,000円代で販売できる、奇跡のブランド『メイカーズ鎌倉シャツ』のポロシャツです。

一般的なポロシャツは、生産コスト削減の観点などから、身頃と襟(えり)の間にある「台襟(だいえり)パーツ」を省略して生産されることがほとんど。

しかし、鎌倉シャツはこのパーツを省略せず、ドレスシャツと同じように「いかに襟がエレガントに立ち上がるか」に尽力。縫製や芯地、裁断など研究を重ねること約3年。ようやく自信をもって届けられるクオリティに辿り着いたとのことです。

引用元:shirt.co.jp(Maker’s Shirt KAMAKURA)

メイカーズ鎌倉シャツ ポロシャツ Active の特徴まとめ

台襟の有無(ドレス感)

台襟あり

ポロシャツのポイント

日本製

生地素材の組成

綿 54%、ポリエステル 46%

ブランド名

メイカーズ鎌倉シャツ
公式通販で
購入する
7,590円

とりあえず1枚欲しいときの選択肢。コスパ最強のユニクロポロシャツ

UNIQLO ドライカノコポロシャツ(半袖)
引用元:uniqlo.com(UNIQLO Co., Ltd.)

トレンドに左右されない商品企画と超大量生産による“低価格高クオリティ”を実現する、『ユニクロ』のポロシャツです。

毎年販売している定番シリーズのアップデート版で、全体的にビッグシルエットのトレンド性が反映された仕上がりになっています。

ポロシャツ1枚だと少々カジュアル過ぎる、ビジネスシーンでは上にジャケットを羽織るなどしてドレスアップしたいところです。

引用元:uniqlo.com(UNIQLO Co., Ltd.)

UNIQLO ドライカノコポロシャツ(半袖) の特徴まとめ

台襟の有無(ドレス感)

台襟なし

ポロシャツのポイント

驚異的なコスパ、鹿の子、昨年の同商品よりビッグシルエット

生地素材の組成

≪グレー、ダークグリーン、ブルーのみ≫
  本体: 綿 72%、ポリエステル 28%
 リブ部分: 綿 59%、 ポリエステル 41%
≪上記3色以外≫
 本体: 綿 72%、 ポリエステル 28%
 リブ部分: ポリエステル 72%、綿 28%

ブランド名

ユニクロ(UNIQLO)
公式通販で
購入する
2,189円

“マシンメイドの最高峰”と称されるクオリティの鹿の子ポロシャツ

GUY ROVER 鹿の子ポロシャツ カッタウェイ
引用元:rakuten.co.jp

北イタリアを代表するシャツブランド『ギローバー』のポロシャツです。
緻密で丁寧な縫製とリーズナブルな価格設定を両立した、マシンメイドの最高峰と称されるクオリティが特徴です。

肌触りと通気性に優れた鹿の子生地を採用しているため、仕事のクールビズからリゾート地のマリンスタイルまで、幅広い夏のシチュエーションで大活躍してくれますよ。

GUY ROVER 鹿の子ポロシャツ カッタウェイ の特徴まとめ

台襟の有無(ドレス感)

台襟あり

ポロシャツのポイント

カッタウェイ、鹿の子、イタリア製、襟元がビシッと決まる仕立て

生地素材の組成

綿 100%

ブランド名

ギローバー(GUY ROVER)
楽天市場で
購入する
9,240円
現在、楽天市場で「お買い物マラソン」開催中!複数の楽天ショップで商品を買えば、最大ポイント10倍に!
※スーパーセール期間はX/XXの1:59まで!
◆楽天ポイント5倍デー◆
本日中(X/XX)に購入すれば、楽天ポイント5倍!

ファストファッションの筆頭格が仕立てる、フォーマル顔のキレイ目ポロシャツ

ZARA テクスチャード ポロシャツ
引用元:zara.com

全世界で2,000を超える店舗展開を果たしている、スペインのファッションブランド『ザラ』のポロシャツです。ちなみに本場のスペイン語では「サラ」と発音します。

フォーマルシャツに採用されることがある、第一ボタン以外が隠れる「フライフロント」デザインを採用。飾りっ気のない、プレーンでスッキリした印象に仕上がっています。

ZARA テクスチャード ポロシャツ の特徴まとめ

台襟の有無(ドレス感)

台襟あり

ポロシャツのポイント

フライフロント(ボタンを隠す仕立て)

生地素材の組成

外側:綿 68%、ポリエステル 32%

ブランド名

ザラ(ZARA)
公式通販で
購入する
2,990円

高見えブランドが仕立てる、首元スッキリのカッタウェイポロシャツ

UNIVERSAL LANGUAGE ウォッシャブル鹿の子ポロシャツ
引用元:uktsc.com

価格以上の高級感があることで知られる“高見え系”で御馴染み、『ユニバーサル・ランゲージ』のポロシャツです。

綿の約5倍のスピードで水分(汗など)の吸収・蒸散をしてくれるCOOLMAX®を採用しているため、汗ばんだとしても、ササッとドライな着心地を取り戻してくれます。
本来ならザックリ感のあるジャージー生地なのですが、シルケット加工を施すことでドレッシーな表情に。
クオリティの高い超長綿とポリエステルを混紡した生地なので、肌触りと縮みにくいなどの機能性が1つになったアイテムです。

UNIVERSAL LANGUAGE ウォッシャブル鹿の子ポロシャツ の特徴まとめ

台襟の有無(ドレス感)

台襟あり

ポロシャツのポイント

ボタンダウン、COOLMAX®、高見え系

生地素材の組成

綿 54%、ポリエステル 46%

ブランド名

ユニバーサル・ランゲージ(UNIVERSAL LANGUAGE)
公式通販で
購入する
8,580円

創業200年を超える超老舗のニットポロシャツ

JOHN SMEDLEY エイドリアン
引用元:rakuten.co.jp(Modernblue Ltd.)

1784年に設立された、イギリスの老舗ニットウェアブランド『ジョンスメドレー』のポロシャツです。

シルクの次に繊維が細いと言われることから重宝される「シーアイランドコットン」を緻密に編み上げた、ラグジュアリー感溢れる生地を採用。
シルエットのアクセントに、袖や裾のリブも少し強めに調整されています。
色展開が非常に多いため、ぜひ、お好みの1色を見つけてもらえればと思います。

JOHN SMEDLEY エイドリアン の特徴まとめ

台襟の有無(ドレス感)

台襟あり

ポロシャツのポイント

創業200年越え、シーアイランドコットン、ニット

生地素材の組成

シーアイランドコットン 100%

ブランド名

ジョンスメドレー(JOHN SMEDLEY)
amazonで
購入する
18,000円
Octetで
詳細を見る
【完売】
楽天市場で
購入する
18,000円
現在、楽天市場で「お買い物マラソン」開催中!複数の楽天ショップで商品を買えば、最大ポイント10倍に!
※スーパーセール期間はX/XXの1:59まで!
◆楽天ポイント5倍デー◆
本日中(X/XX)に購入すれば、楽天ポイント5倍!

新紡績技術・コンパクトヤーン採用で、ツヤ感と光沢を高めた、ドレッシーなポロシャツ

BROOKS BROTEHRS スーピマコットンピケ ソリッド ポロシャツ
引用元:brooksbrothers.co.jp(BROOKS BROTHERS JAPAN)

1818年に創業した、アメリカ最古のファッションブランド『ブルックスブラザーズ』のポロシャツです。

コンパクトヤーンと呼ばれる紡績技術を採用していて、とにかく毛羽立ちを抑え、生地の光沢感が増している特徴があります。

ビジネスシーンなどで、王道のシンプルデザインを着用したい人にはピッタリと言えますね。

BROOKS BROTEHRS スーピマコットンピケ ソリッド ポロシャツ の特徴まとめ

台襟の有無(ドレス感)

台襟あり

生地素材の組成

スーパーピマコットン 100%

ブランド名

ブルックス・ブラザーズ(Brooks Brothersr)
ホワイトを
公式通販で見る
12,100円
ブラックorネイビーを
公式通販で見る
12,100円

ひねりの効いたクラシックを体現する、ポールスミスのポロシャツ

Paul Smith アーティストストライプ ポロシャツ
引用元:paulsmith.co.jp(Paul Smith.)

“ひねりの効いたクラシック”をコンセプトに掲げる、イギリスのファッションブランド『ポールスミス』のポロシャツです。

フロント生地にポールスミスの代名詞ともいえるストライプ柄を入れることで、遊び心ある1枚に。

素材は鹿の子ですが、生地の表面をシルケット加工でツヤ感を出しているため、ドレス感も高いという特徴があります。

Paul Smith アーティストストライプ ポロシャツ の特徴まとめ

台襟の有無(ドレス感)

台襟なし

生地素材の組成

表地: 綿 100%
裏側テープ部分: ポリエステル

ブランド名

ポールスミス(Paul Smith)
公式通販で
購入する
15,400円
ZOZOで
購入する
15,400円

ハリウッドセレブ御用達のカジュアルブランドの一着

three dots ポロシャツ GEORGE
引用元:threedots.jp

1995年の米ロサンゼルスで誕生した、ハリウッドセレブ御用達のカジュアルブランド『スリードッツ』のポロシャツです。

厚みのある生地を採用することで、着用したときのシワが出にくいよう仕上がっています。

スリードッツの定番素材・リングスパンコームドコットンを採用しているので、肌ざわりも滑らかです。

three dots ポロシャツ GEORGE の特徴まとめ

台襟の有無(ドレス感)

台襟あり

生地素材の組成

リングスパンコームドコットン 100%

ブランド名

スリードッツ(three dots)
公式通販で
購入する
18,700円

日本のジョンスメドレーこと、佐藤繊維が仕立てるポロシャツ

991 18ゲージコットンソリッドS
引用元:bronline.jp

1932年創業のニットメーカー・佐藤繊維が展開するブランド『991』のポロシャツです。

小ぶりな襟羽根やボタンの無いフロントスリットの深さなど、上品さと色気をバランス良く演出するためにディティールに力を入れています。

991 18ゲージコットンソリッドS の特徴まとめ

台襟の有無(ドレス感)

台襟なし

ポロシャツのポイント

日本製、ギザコットン、ノーボタン

生地素材の組成

綿 100%

ブランド名

ナインナインティ(991)
B.R.ONLINEで
詳細を見る
31,900円
gujiで
詳細を見る
19,140円

バーバリーチェックで御馴染み、英国ブランドの遊び心あるポロシャツ

BURBERRY モノグラムモチーフ コットンピケ ポロシャツ
引用元:burberry.com

1856年創業にして、イギリスを代表するファッションブランド『バーバリー』のポロシャツです。

左胸の刺繍や、フロント部分のバーバリーチェックなどなど、クラシックなポロシャツに、バーバリーらしいアクセントを効かせた一品です。

BURBERRY モノグラムモチーフ コットンピケ ポロシャツ の特徴まとめ

台襟の有無(ドレス感)

台襟なし

生地素材の組成

本体:綿 100%
トリム(バーバリーチェックの別布):綿 96%、エラスタン 4%

ブランド名

バーバリー(BURBERRY)
公式通販で
購入する
45,100円

ステッチなどにハイグレードらしさが見え隠れする、クルチアーニのポロシャツ

CRUCIANI ショップ限定・ニットポロシャツ
引用元:strasburgo.co.jp(STRASBURGO CO.,LTD.)

1966年に創業したイタリアのマグリタル社が展開するニットウェアコレクション『クルチアーニ』のポロシャツです。

縫い目が表に出ていない襟元の細やかな仕立てや、滑らかな素材感は、それ自体がハイグレードラインであることの証。コスパを優先すると、こんな手間のかかることは出来ませんので。

フロント部分の生地は色を変えているため、ボタンを締めていても首元にアクセントを利かせてくれます。

CRUCIANI ショップ限定・ニットポロシャツ の特徴まとめ

台襟の有無(ドレス感)

台襟あり

ポロシャツのポイント

襟元は縫い目が見えない仕立て

生地素材の組成

綿 100%

ブランド名

クルチアーニ(CRUCIANI)
公式通販で
購入する
46,200円

英国ラグジュアリーの遊び心を込めた、ダンヒルのポロシャツ

danhill ホールマーク エンブロイダード ポロ
引用元:dunhill.com

イギリスのラグシュアリーブランド『ダンヒル』のポロシャツです。

台襟が無いタイプではあるものの、写真の通り、首に沿うように仕立てられているため、ドレス感のある仕上がりになっています。

非常にシンプルなデザインではありますが、左胸に身頃生地と同じ色の刺繍が施されているのがポイントです。

danhill ホールマーク エンブロイダード ポロ の特徴まとめ

台襟の有無(ドレス感)

台襟なし

生地素材の組成

綿 100%

ブランド名

ダンヒル(danhill)
公式通販で
購入する
48,400円

ポロシャツを選ぶときの4大ポイント

人気ポロシャツを展開するブランドを紹介した後は、ポロシャツ選びの4大ポイント

  • 台襟の有無
  • 素材
  • サイズ感

にも触れておきたいと思います。

ドレス感を大きく左右する、台襟の有無

引用元:itohari.jp(ニットシャツ専門店ITOHARI)

ポロシャツを選ぶ際、まず最初にチェックして欲しいのが、台襟の有無。

台襟とは、「えりと身頃の間にあるパーツ」のことで、この台襟があると襟が立体的になり、よりドレスシャツっぽくなるのです。

クールビズなどのビジネスシーンで着用するポロシャツを探すときは、ぜひ台襟のあるタイプにしましょう。

引用元:uniqlo.com(UNIQLO Co., Ltd.)
このポロシャツは【台襟なしタイプ】。クルーネックのTシャツに襟がついたように、非常に平面的なのが特徴です。

引用元:brooksbrothers.co.jp(BROOKS BROTHERS JAPAN)
このポロシャツは【台襟ありタイプ】。第一ボタンの部分に、「身頃生地」でも「えり羽根」でもないパーツ、すなわち「台襟」があるため、えり周りが立体的に立ち上がるのです。

着心地や耐久性を左右する素材

引用元:itohari.jp(ニットシャツ専門店ITOHARI)

ポロシャツは、夏シーズンに活躍することや元々スポーツウェアであることから、様々な機能素材が採用されていることが多いのが特徴です。

「鹿の子生地」のように生地の構造で通気性や速乾性を高めている物や、綿とポリエステルを混ぜることで風合いと機能性を両取りしている物。商標取得した特殊素材を採用している物。様々です。

色選びは、キレイ目な王道カラー or 遊び心ある鮮やかカラー

ポロシャツの色選びについては、ビジネスシーンで着用するならば「ホワイト」「ネイビー」「サックスブルー」といった、ワイシャツでお馴染みの色を選ぶのが吉です。

カジュアルシーンでならば、鮮やかな色を選ぶ人も多いですよ。

勿論、色がある場合も、彩度が高すぎないよう配慮すると、より大人らしさがUPします。

丁度いいサイズ感で、洗練された印象を演出

ポロシャツを選ぶときのサイズ感は、基本的にスッキリとしたサイズ感(ほどよいジャスト感)が基本です。
特にクールビズなどのビジネスシーンで着用するときは、身幅や着丈がダボダボにならないよう注意しましょう。

一方で、カジュアルシーンで着用する場合は、昨今のトレンドであるビッグシルエットを活かすのも◎です。

あとがき

以上、ポロシャツの選び方や人気ブランドを紹介しました。
参考になりましたでしょうか?

夏の時期にマストハブといっても過言ではないポロシャツ。
「休日のお父さんファッション」にならないよう、着こなしにも品格をキープしながら、汗ばむシーズンを快適に過ごしていきましょう。

『紳士のシャツ』編集部の玄木でした。
ではでは。

究極の着心地を追及する日本のシャツブランド「インダスタイル トウキョウ」特集

“宇宙飛行士の船内作業着”を仕立てた技術と型紙をベースに始まった「インダスタイル・トウキョウ(INDUSTYLE TOKYO)」は、1956年創業の老舗メーカー『丸和繊維工業』が展開する日本のシャツブランドです。

オリンピック選手の競技ウェアや、宇宙船飛行士の船内作業着など、プロフェッショナルのパフォーマンスを支える服に採用された「動体裁断®」という技術を世界で初めて、ワイシャツに投入。『試しに一度着て見たら、他のブランドのシャツが着られない』といった声が寄せられるような着心地を生み出しています。

『アド街ック天国』やNHKなどの映像メディアから、ゴルフ雑誌EVEN、ディスカバリージャパンなどなど、様々なメディアで取り上げられています。

『アド街ック天国』やNHK、ゴルフ雑誌『EVEN』などの特集で話題!インダスタイルトウキョウのおすすめ動体裁断®アイテム6選

『アド街ック天国』やNHK、ゴルフ雑誌『EVEN』などの特集で話題!インダスタイルトウキョウのおすすめ秋冬シャツ6選

夏に人気の半袖シャツシリーズ一蘭