ビジネスシーンも休日も、毎日持ち歩くお財布。
常に一緒にいるからこそ、ファッションよりもその人の個性を主張するアイテムであるとも言えます。
スーツ仕事であればなおさらですね。
そんな“人を表す”重要なアイテムでありつつも、「気づけばもう6年近く同じの使ってるな…」なんて人も多いはず。

意外と少ない「お財布を買い換えるきっかけ」。実は風水では1000日(約3年)がお財布の寿命だと言われています。

「そろそろ“いい財布”を持ちたい」
「自分が好きと思えるブランドに出会いたい!」
「お財布を探し始めたけど、どんなブランドがいいの?」

そこで、この記事ではメンズ財布の人気ブランドを、海外ブランドTOP10日本ブランドTOP5から、合計15アイテムご紹介します。

記事の後半では、「もう探し疲れた!」という方に向けた【5秒で厳選2アイテムをレコメンドする機能】も作りましたのでよろしければご覧くださいませ。

目次 – 項目をクリック/タッチすると、該当コンテンツへとびます –

  1. 海外人気ブランドランキングTOP10
  2. 信頼の高品質。職人系日本ブランドTOP5
  3. 年代別おすすめブランド
  4. 【5秒で2選レコメンド】ささっと、自分にぴったりのお財布診断
PICKUP!!
皇室御用達ブランド
革好きが愛する「バケッタレザー」と「金箔糸」ステッチの二つ折り財布

皇室御用達ブランドとして知られる『傳濱野』から、人気No.1アイテムをピックアップ。

イタリアの伝統的製法で作られる「バケッタレザー」を採用した1品です。

バケッタレザーとは?
イタリアで1000年の歴史を持つ伝統的レザー。
経年変化のはやさと美しさが魅力
熟練の職人の技術が必要&手間も時間もかかることから一度は歴史が途絶えたが、レザーマニアの熱意で現代に蘇った。

さらに外装には「金箔糸」の飾りステッチ。
使うほどに深い色にエイジングするレザーと、ステッチのゴールドがクラシックな雰囲気を醸し出す、3ヶ月後が楽しみになるお財布に仕上がっています。

参考価格:27,500円

公式通販サイトで
購入する
公式通販サイトで
他のお財布を見てみる

海外人気ブランドランキングTOP10

それではさっそく、海外人気ブランドをご紹介していきます。
1位『LOUIS VUITTON(ルイヴィトン)』

2位『COACH(コーチ)』

3位『BOTTEGA VENETA(ボッテガヴェネタ)』

4位『Paul Smith(ポールスミス)』

5位『PRADA(プラダ)』

6位『Maison Margiela(メゾン マルジェラ)』

7位『Whitehouse Cox(ホワイトハウスコックス)』

8位『IL BISONTE(イルビゾンテ)』

9位『GUCCI(グッチ)』

10位『dunhill(ダンヒル)』

1位『LOUIS VUITTON(ルイヴィトン)』旅行トランクから始まったハイブランドの王

LOUIS VUITTON ポルトフォイユ・ブラザ NM
引用元:jp.louisvuitton.com

▼ブランドの概要
『LOUIS VUITTON(ルイヴィトン)』は1984年にフランス・パリで創業したハイブランド。
モノグラムやダミエなど、ユニークなデザインを採用しつつ、エレガントな雰囲気に仕上がっているのが魅力。
幅広い年代から支持されていますが、特に40代〜50代に人気のブランドです。

旅行用のトランクケースにルーツがあることもあり、ルイヴィトンが手がける製品は実用的で長く使える、丈夫なつくりも魅力です。

LOUIS VUITTON ポルトフォイユ・ブラザ NM の外装写真
引用元:louisvuitton.com

▼ピックアップ財布の特長
ブラウンとベージュの定番カラーとは別ラインの、モノグラム・エクリプスシリーズの長財布です。
天体が隠れる現象である「日蝕」や「月蝕」の「蝕」を意味する言葉・エクリプスの通り、ダークトーン系の組み合わせで描かれたモノグラムが実にシックです。ホントおしゃれ。

定番シリーズと同じように、素材はモノグラムキャンパス。
割と固めの素材ではありますが、ガシガシ使っても安心なのは、ブランド物としては非常にありがたいポイントです。

LOUIS VUITTON ポルトフォイユ・ブラザ NM の内装写真
引用元:louisvuitton.com

▼紹介したギフトのレビュー

5.0
珍しい色合いで、カードも沢山入ります。当方手が大きいので若干小銭入れの小銭は取りにくいですが、概ね満足です。
一目惚れに近く、購入して良かったです。

引用元:楽天市場
良い買い物!!
5.0
革の質感も良く、ついにルイヴィトンを手に入れた!という満足感でいっぱいです。また、よろしくお願いいたします。

引用元:楽天市場
LOUIS VUITTON ポルトフォイユ・ブラザ NM の特徴まとめ

特徴、ポイント

ルイヴィトン(LOUIS VUITTON)

素材

67,000円~1,200,000円台
amazonで
購入する
101,200円
公式通販で
購入する
91,300円
楽天市場で
見てみる
93,800円〜
現在、楽天市場で「お買い物マラソン」開催中!複数の楽天ショップで商品を買えば、最大ポイント10倍に!
※スーパーセール期間はX/XXの1:59まで!
◆楽天ポイント5倍デー◆
本日中(X/XX)に購入すれば、楽天ポイント5倍!

2位 『COACH(コーチ)』-最も身近なラグジュアリー

COACH ジプラウンドウォレット
引用元:usonar.co.jp

▼ブランドの概要
『COACH(コーチ)』は1941年にニューヨークで生まれたブランド。
ブランドコンセプトの「アクセシブル・ラグジュアリー(手が届く高級品)」の通り、高級感のあるアイテムを“手を伸ばせば届く”価格で展開しています。
【COACH ジップラウンドウォレット の商品画像①】
引用元:coach.com(HANESBRANDS, INC.)

▼ピックアップ財布の特長
コーチグッズとしては定番のブランドイニシャル「C」をエンボスしたウォレットです。ファスナーもブラックメッキ系を選ぶことで、落ち着きのある大人らしいラグジュアリー感を表現していますね。
【COACH ジプラウンドウォレット の商品画像②】
引用元:coach.com(HANESBRANDS, INC.)

▼紹介したギフトのレビュー

とにかくいい色!
思っていた通りの色で、とても気に入りました!素材も傷が付きにくそうで、触り心地もいいです。
レビューの続きを見る
友達に見せまくってます。久しぶりにお気に入りの財布に出会えました♪ 強いて言えば、カードを入れるのがギリギリです。使っていくと柔らかくなるのかなと思っています。
COACH ジプラウンドウォレット の特徴まとめ

特徴、ポイント

コーチ(COACH)

素材

39,000円~66,000円
公式通販で
購入する
49,500円【残りわずか】
楽天市場で
購入する
49,500円【残りわずか】
現在、楽天市場で「お買い物マラソン」開催中!複数の楽天ショップで商品を買えば、最大ポイント10倍に!
※スーパーセール期間はX/XXの1:59まで!
◆楽天ポイント5倍デー◆
本日中(X/XX)に購入すれば、楽天ポイント5倍!
楽天市場で
他の長財布を見てみる
現在、楽天市場で「お買い物マラソン」開催中!複数の楽天ショップで商品を買えば、最大ポイント10倍に!
※スーパーセール期間はX/XXの1:59まで!
◆楽天ポイント5倍デー◆
本日中(X/XX)に購入すれば、楽天ポイント5倍!

3位 『BOTTEGA VENETA(ボッテガヴェネタ)』-端正なイントレチャートが代名詞

BOTTEGA VENETA 二つ折りウォレット
引用元:bottegaveneta.com

▼ブランドの概要
『BOTTEGA VENETA(ボッテガヴェネタ)』は1966年にイタリアで創業したブランド。

ブランド名を直訳すると「ヴェネタの工房」であるように、小さな工房から歴史が始まりました。

ボッテガの代名詞といえば短冊切りのレザーを丁寧に編み込む「イントレチャート」
技量が問われる&手間がかかるこの伝統技法の品質が群を抜いており、高い評価を得ています。

【BOTTEGA VENETA 二つ折りウォレット の商品画像①】
引用元:bottegaveneta.com

▼ピックアップ財布の特長
ボッテガヴェネタのトレードマークである「イントレチャート」を採用した二つ折り財布です。
ブランドロゴの箔押しやメタルプレートのような強いアクセントはありませんが、イントレチャートの美しさは冠婚葬祭の場に適するほどフォーマルであるのが最大の特徴と言えますね。
【BOTTEGA VENETA 二つ折りウォレット の商品画像②】
引用元:bottegaveneta.com

▼紹介したギフトのレビュー

5.0
商品の発送も早く丁寧に梱包されてたので、とても良かったです。
デザインも普通にかっこいいので大事に長く使いたいです

引用元:楽天市場
BOTTEGA VENETA 二つ折りウォレット の特徴まとめ

特徴、ポイント

ボッテガヴェネタ(BOTTEGA VENETA)

素材

43,000円~150,000円
amazonで
購入する
60,000円~
公式通販で
購入する
77,000円
楽天市場で
購入する
58,700円
現在、楽天市場で「お買い物マラソン」開催中!複数の楽天ショップで商品を買えば、最大ポイント10倍に!
※スーパーセール期間はX/XXの1:59まで!
◆楽天ポイント5倍デー◆
本日中(X/XX)に購入すれば、楽天ポイント5倍!

4位 『Paul Smith(ポールスミス)』-クラシック×ポップの融合

Paul Smith ストライプポイント 2つ折り財布
引用元:paulsmith.co.jp

『ポールスミス』は1970年にイギリスで生まれたファッションブランド。

クラシックな雰囲気にポップさを融合させたデザインが人気です。

ポールスミスのアイコンは「マルチストライプ」。
お財布にもデザインされているカラフルなストライプはブランドコンセプトの「ひねりの効いたクラシック」を象徴しています。

【Paul Smith ストライプポイント 2つ折り財布 の商品画像①】
引用元:paulsmith.co.jp(Paul Smith.)

▼ピックアップ財布の特長
デザインや構造は非常にシンプルな二つ折り財布。そこに、チラ見えしているマルチストライプの遊び心が実にポールスミスらしいと言えます。
また、持ち主以外の目に入ることはまず無い、お札ポケット内部にも「赤い生地」を配置。遊び心に妥協がありません。
【Paul Smith ストライプポイント 2つ折り財布 の商品画像②】
引用元:paulsmith.co.jp(Paul Smith.)

Paul Smith ストライプポイント 2つ折り財布 の特徴まとめ

特徴、ポイント

ポールスミス(Paul Smith)

素材

18,000円 ~ 44,000円
amazonで
購入する
33,800円
公式通販で
購入する
28,600円
楽天市場で
購入する
33,200円
現在、楽天市場で「お買い物マラソン」開催中!複数の楽天ショップで商品を買えば、最大ポイント10倍に!
※スーパーセール期間はX/XXの1:59まで!
◆楽天ポイント5倍デー◆
本日中(X/XX)に購入すれば、楽天ポイント5倍!

5位 『PRADA(プラダ)』-「サフィアーノレザー」生みの親

PRADA コインポケット付 サフィアーノレザー 財布
引用元:prada.com

▼ブランドの概要
『PRADA(プラダ)』は1913年にイタリアで創業したブランド。

特徴的な“逆”三角形のロゴプレートには「常識の逆をいく」というブランドコンセプトを表しているそうです。

コンセプトのように、革製品が主流だった時代に、ナイロン素材「ポコノ」を発表・流行を起こしています。

そんなプラダの功績が『サフィアーノレザー』の開発。
型押し加工により、傷がつきにくく汚れにも強く、美しさが長続きすることから、一気にハイブランドの間では主流となりました。

【PRADA コインポケット付 サフィアーノレザー 財布 の商品画像①】
引用元:prada.com

▼ピックアップ財布の特長
プラダ自身が開発したサフィアーノレザーを使用した二つ折り財布です。プラダのメタルロゴも、ラグジュアリーブランドらしい“リッチ”なアクセントとして効いていますね。
細かな型押しによって、実は撥水性や耐久性を向上しているというのは驚きです。
【PRADA コインポケット付 サフィアーノレザー 財布 の商品画像②】
引用元:prada.com

▼紹介したギフトのレビュー

どんどん値上がりするハイブランド
5.0
プライスチェックするたびに、また値上がりしたーとガッカリするので、思い切って購入!!!
PRADAの真骨頂、サフィアーノレザーは手にした時に感動します。
傷がほとんどつかない、水分にも強い。
そして、サフィアーノ特有の上質な艶、手に吸い付くような質感。
キャッシュレス時代なので、コンパクトなお財布が欲しくて、お札も小銭もカード入れもこのサイズで充分です。
ブラックを買いました。
ブランド名のメタル部分はシルバー調で、細部に渡って美しく大満足です。
この先、まだまだ値上がりすると思うので、悩んでる方はお早めに。

引用元:楽天市場
PRADA コインポケット付 サフィアーノレザー 財布 の特徴まとめ

特徴、ポイント

プラダ(PRADA)

素材

60,500円~104,000円
amazonで
購入する
68,800円
公式通販で
購入する
92,400円
楽天市場で
購入する
69,800円
現在、楽天市場で「お買い物マラソン」開催中!複数の楽天ショップで商品を買えば、最大ポイント10倍に!
※スーパーセール期間はX/XXの1:59まで!
◆楽天ポイント5倍デー◆
本日中(X/XX)に購入すれば、楽天ポイント5倍!

6位『Maison Margiela(メゾン マルジェラ)』-「ブランド名より、アイテムに価値を感じてほしい」

Maison Margiela フリップフラップ ウォレット
引用元:fem1103.com

▼ブランドの概要
『Maison Margiela(メゾンマルジェラ)』は1988年にフランス・パリで誕生したブランド。

ブランド創立者である「マルタン・マルジェラ」は公の場に一切登場せず、素顔が明かされなかったことで有名です。映画にもなりましたね

そんな謎に包まれた天才デザイナーがつくったマルジェラを一言で表すなら「匿名性の強調」。
創立当初の服にはマルジェラという文字は1文字も入っていませんでした。

背景にあるのは、ブランド名ではなく、アイテムに価値を感じて欲しいという想い。
ブランドアイコンである4本のステッチには、「これが自分のものになったと感じた時、ステッチを切る」という逸話まであります。
デザイナーが代わった現在では、切らないのが主流。直営店ではステッチの修理もしているそうです。

【Maison Margiela 3セクション・ウォレットの商品画像①】
引用元:maisonmargiela.com

▼ピックアップ財布の特長
「タグを剥ぎ取った後に残った糸」を表現したステッチデザインを採り入れた三つ折り財布です。このデザインには「ブランド名ではなく商品を見てほしい」という創設者の想いが込められています。
コインポケットがファスナーで連結されているため、2つに分離することも出来るという面白いアイテムに仕上がっています。
【Maison Margiela 3セクション・ウォレットの商品画像②】
引用元:maisonmargiela.com

Maison Margiela フリップフラップ ウォレット の特徴まとめ

特徴、ポイント

メゾン マルジェラ(Maison Margiela)

素材

33,000円 ~ 72,000円
公式通販で
購入する
64,900円
楽天市場で
マルジェラの財布を見てみる
35,400円〜
現在、楽天市場で「お買い物マラソン」開催中!複数の楽天ショップで商品を買えば、最大ポイント10倍に!
※スーパーセール期間はX/XXの1:59まで!
◆楽天ポイント5倍デー◆
本日中(X/XX)に購入すれば、楽天ポイント5倍!
amazonで
マルジェラの財布を見てみる
45,250円〜

7位『Whitehouse Cox(ホワイトハウスコックス)』-伝説になった英国ブライドルレザーの雄

Whitehouse Cox COIN WALLET / BRIDLE 2TONE
引用元:frame.jp

▼ブランドの概要
1875年に品質の高い馬具メーカーとして始まった『ホワイトハウスコックス』は、「エッティンガー」や「グレンロイヤル」と共に、英国三大レザーブランドの一角をなしていたブランドです。

2022年にその歴史を閉じるまで、耐久性の高いブライドルレザーから仕立てた、昔ながらのアイテムを生産し続けました。

【Whitehouse Cox COIN WALLET / BRIDLE 2TONE の商品画像①】
引用元:frame.jp

▼ピックアップ財布の特長

今回ピックアップしたのは、ホワイトハウスコックスのベストセラーとして愛され続けた一品。

耐久性の高いブライドルレザーを使用した二つ折り財布で、コンパクト性と最低限の収納力を1つにしているのが特徴です。

【Whitehouse Cox COIN WALLET / BRIDLE 2TONE の商品画像②】
引用元:frame.jp

▼紹介したギフトのレビュー

満足です!!
5.0
長年、長財布を使用していたんですが、そろそろ気分を変えようと思い2つ折りの財布を購入しようと思い、探していたところホワイトハウス・コックスの財布をみつけ、即購入させていただきました!想像通りの品に満足しているので、また財布以外も購入しようと思います!

引用元:楽天市場
Whitehouse Cox COIN WALLET / BRIDLE 2TONE の特徴まとめ

特徴、ポイント

ホワイトハウスコックス(Whitehouse Cox)

素材

21,000円~86,000円
amazonで
購入する
46,200円
frameで
詳細を見る
46,200円
楽天市場で
購入する
46,200円
現在、楽天市場で「お買い物マラソン」開催中!複数の楽天ショップで商品を買えば、最大ポイント10倍に!
※スーパーセール期間はX/XXの1:59まで!
◆楽天ポイント5倍デー◆
本日中(X/XX)に購入すれば、楽天ポイント5倍!

8位『IL BISONTE(イルビゾンテ)』-本物の美しさは経年変化の中に

IL BISONTE 二つ折り財布
引用元:ilbisonte.jp

▼ブランドの概要 『イルビゾンテ』は、イタリア発のブランド。
「時間の経過とともに変化していく本物の美しさ」そして「安心できるラグジュアリー」を掲げています。
非常にナチュラル&素朴なプロダクトが多く、いずれも「経年変化で変わっていく様子を楽しむこと」を前提にしているのが特徴です。
【IL BISONTE 二つ折り財布 の商品画像①】THE・素朴。KING of 素朴。それがイルビゾンテ。自然由来の製法ベジタブルタンニン鞣しで仕上げられたからこその、素材感です。非常に優しい印象もありますね。
引用元:ilbisonte.jp(LOOK INC.)

▼ピックアップ財布の特長
経年変化が楽しみになる二つ折り財布です。

勿論、外れの無いブラックカラーも用意されているのですが、イルビゾンテの財布を選ぶのであれば、やはり経年変化で美しいアメ色になる、ヌメ色のウォレットを選びたいところですね。

【IL BISONTE 二つ折り財布 の商品画像②】
引用元:ilbisonte.jp(LOOK INC.)

▼紹介したギフトのレビュー

5.0
本革製で長く使える財布が欲しく値段と見た目で本商品を選びました。ブランドに拘りなく選んだIL BISONTEが老舗の有名ブランドであることを購入後に知り益々気に入ってます。今はエイジングのため毎日日光浴させています。使うのが楽しみです。

引用元:楽天市場
IL BISONTE 二つ折り財布 の特徴まとめ

特徴、ポイント

イルビゾンテ(IL BISONTE)

素材

18,000円~61,000円
amazonで
購入する
20,900円
公式通販で
購入する
20,900円
楽天市場で
購入する
20,900円
現在、楽天市場で「お買い物マラソン」開催中!複数の楽天ショップで商品を買えば、最大ポイント10倍に!
※スーパーセール期間はX/XXの1:59まで!
◆楽天ポイント5倍デー◆
本日中(X/XX)に購入すれば、楽天ポイント5倍!

9位『GUCCI(グッチ)』-“ブランド”という存在の始祖

GUCCI〔オフィディア〕GGコイン ウォレット
引用元:gucci.com

▼ブランドの概要
『グッチ』は、1923年にグッチオ・グッチ氏が開業したレザーショップから始まった、世界で最もポピュラーなブランドです。
人類史上初の、デザイナーの名前をブランド名(店名)に掲げて品質保証を示す、ことをやり遂げたブランドでもあります。
【GUCCI 二つ折りウォレット の商品画像①】
引用元:gucci.com

▼ピックアップ財布の特長
ブランドロゴ「GG」。赤を緑で挟んだストライプ。グッチの代表的なモチーフを組み合わせた二つ折り財布です。
キャンバス地を採用しているため、全面レザーの財布とはまた違う、服飾品系の上品さを感じられる一品に仕上がっています。
【GUCCI 二つ折りウォレット の商品画像②】
引用元:gucci.com

GUCCI〔オフィディア〕GGコイン ウォレット の特徴まとめ

特徴、ポイント

グッチ(GUCCI)

素材

47,000円~103,000円
公式通販で
購入する
67,100円
楽天市場で
購入する
69,800円~
現在、楽天市場で「お買い物マラソン」開催中!複数の楽天ショップで商品を買えば、最大ポイント10倍に!
※スーパーセール期間はX/XXの1:59まで!
◆楽天ポイント5倍デー◆
本日中(X/XX)に購入すれば、楽天ポイント5倍!
amazonで
同シリーズのアイテムを見てみる
45,100円〜

10位『dunhill(ダンヒル)』-ダンディズムを象徴する英国老舗

dunhill ベルグレイヴ 10CC コートウォレット
引用元:dunhill.com

▼ブランドの概要
『ダンヒル』とはイギリスの老舗ブランド。
馬具メーカーとして開業して以降、オープンカー用のゴーグル、レザーグッズ、メンズスーツ、ネクタイなどなど非常に幅広いジャンルを扱ってきました。
タバコや葉巻も扱ったこともあり、いずれも有名な製品として愛されています。

サッカー日本代表のオフィシャルスーツを手がけていることでも有名ですね。

【dunhill ベルグレイヴ 10CC コートウォレット の商品画像①】
引用元:dunhill.com

▼ピックアップ財布の特長
スタンダードなデザインに、メタルプレート(ブランドネーム入り)がアクセントが効いた上品な長財布です。
胸ポケットに収納しやすい薄さも魅力。
【dunhill ベルグレイヴ 10CC コートウォレット の商品画像②】
引用元:dunhill.com

dunhill ベルグレイヴ 10CC コートウォレット の特徴まとめ

特徴、ポイント

ダンヒル(dunhill)

素材

46,000円~120,000円
公式通販で
購入する
81,400円
楽天市場で
他の財布を見てみる
33,000円〜
現在、楽天市場で「お買い物マラソン」開催中!複数の楽天ショップで商品を買えば、最大ポイント10倍に!
※スーパーセール期間はX/XXの1:59まで!
◆楽天ポイント5倍デー◆
本日中(X/XX)に購入すれば、楽天ポイント5倍!
amazonで
他の長財布を見てみる
33,000円〜

信頼の高品質。職人系日本ブランドTOP5

1位『PORTER(ポーター)』

2位『土屋鞄製造所(つちやかばん)』

3位『傳濱野(でんはまの)』

4位『COCOMEISTER(ココマイスター)』

5位『M+(エムピウ)』

1位『PORTER(ポーター)』-鞄メーカーの技術力×現代的なデザイン

PORTER カレント ウォレット
引用元:yoshidakaban.com

▼ブランドの概要
『ポーター』は、日本の鞄メーカー・株式会社吉田(愛称:吉田カバン)が展開するブランドです。
「日本の鞄職人を絶やさない」という創設者の想いは今も紡がれ、日本国内の様々な工場・工房と提携して日本のものづくりを続けています。そのため、実は吉田カバン自体は自社工場を持っていなかったりします。
『PORTER カレント ウォレット』の商品画像01 -
引用元:yoshidakaban.com(YOSHIDA & Co.)

▼ピックアップ財布の特長
穏やかな波を連想させる型押し(水シボ)を施した、二つ折り財布です。
角に配置されたブランドのプレートも、ブランド物らしいアクセントとして効いていますね。
ユーザーの年齢を問わないデザインなのでギフトとして選ばれることも多い人気シリーズです。
『PORTER カレント ウォレット』の商品画像02 -
引用元:yoshidakaban.com

▼紹介したギフトのレビュー

とても素敵なお財布です
5.0
ネイビーを贈り物として購入しました。落ち着いた深みのあるネイビーで、ザラつきのある革で傷が付きにくいと思いました。
カードも、たくさん入るし スリムで作りもしっかりしていて大満足です。

引用元:楽天市場
シンプルで気に入ってます。
4.0
小銭入れのないタイプを購入しました。薄くて、カード入れが多く気に入ってます。

引用元:楽天市場
PORTER カレント ウォレット の特徴まとめ

ブランド名

ポーター(PORTER)

ブランドの価格帯

4,400円~74,000円

日本

特徴、ポイント

二つ折り、さざ波エンボス

素材

コンビネーション鞣しカウステア(エンボス加工)
amazonで
購入する
23,400円
公式通販で
購入する
【完売中】
楽天市場で
購入する
27,500円
現在、楽天市場で「お買い物マラソン」開催中!複数の楽天ショップで商品を買えば、最大ポイント10倍に!
※スーパーセール期間はX/XXの1:59まで!
◆楽天ポイント5倍デー◆
本日中(X/XX)に購入すれば、楽天ポイント5倍!

2位『土屋鞄製造所(つちやかばん)』-大人が惚れ込む「長く愛せるもの」

土屋鞄製造所 コードバン 二折財布
引用元:tsuchiya-kaban.jp

▼ブランドの概要
土屋鞄製造所が誕生したのは1965年のこと。最初に扱ったプロダクトは、ご存知の方も多いでしょう、ランドセルです。
ランドセル作りで培われた、長く使える丈夫さと、シンプルで品のある雰囲気は、財布を始めとした他の商品にも活かされています。
『土屋鞄製造所 コードバン 二折財布』の商品画像01 -
引用元:tsuchiya-kaban.jp

▼ピックアップ財布の特長
一般的なコードバンと比べて、扱いが少しデリケートになる代わりに、美しさと価格のバランスがとりやすい「水染めコードバン」

デザインや仕様としては、求められた要件を満たした、いわゆる“スタンダード”。

しかし、それだからこそ“革のダイヤモンド”としてのプレミアム感が引き立つ、いうなればプレミアム・スタンダードです。

奇をてらうことなく、純粋に“高品質”を求めるかたは是非。

『土屋鞄製造所 コードバン 二折財布』の商品画像02 -
引用元:tsuchiya-kaban.jp

▼紹介したギフトのレビュー

最高です!!
5.0
とてもしっかりした作りで、コバの仕上がりが凄い綺麗で最高です。少し大きく感じますが、お札の出し入れが楽でとても便利です。財布の表情や艶感はお気に入り!!触るのがもったいないくらい素晴らしい仕上がりです!!とても満足しています。

土屋鞄製造所 コードバン 二折財布 の特徴まとめ

ブランド名

土屋鞄製造所

ブランドの価格帯

7,200円~68,000円

日本

素材

コードバン
公式通販で
購入する
51,700円
楽天市場で
購入する
51,700円
現在、楽天市場で「お買い物マラソン」開催中!複数の楽天ショップで商品を買えば、最大ポイント10倍に!
※スーパーセール期間はX/XXの1:59まで!
◆楽天ポイント5倍デー◆
本日中(X/XX)に購入すれば、楽天ポイント5倍!

3位『傳濱野(でんはまの)』-皇室御用達ブランド当主の『欲しい』を形にしたメンズライン

den HAMANO 二つ折り財布 クラシコエガーレ / CLASSICO EGARE
引用元:denhamanobag.jp

▼ブランドの概要
『傳濱野(でんはまの)』は、ロイヤルファミリー3代からご用命を受けた濱野家による、日本のブランドです。
ブランドの設立は2013年ですが、バッグ作りの歴史は140年前の明治初期から。「とことん本髄を極めないと気が済まない」という“わがままなバッグ作り”を続けています。
『den HAMANO 二つ折り財布 クラシコエガーレ / CLASSICO EGARE』の商品画像01 - 味わいのあるイタリアンレザーに、金箔糸のリングステッチがアクセントに効いています。ポーツスミスにも通じる、王道の中に“ちょっとした遊び心”を加えているスタイルですね。
引用元:denhamanobag.jp

▼ピックアップ財布の特長
金箔で作られた「金糸」を用いて、装飾ステッチを施した二つ折り財布です。

モチーフにしたのは、フォーマルな席で男性が身に着けられる数少ないジュエリーの1つ「カフス(カフリンクス)」。

ちらっと見える一瞬のアクセントにロマンを求める“洒落者としての心意気”を大切にしたい。そう語るブランド当主の想いが、黄金にステッチに込められた一品です。

『den HAMANO 二つ折り財布 クラシコエガーレ / CLASSICO EGARE』の商品画像03 -
引用元:denhamanobag.jp

外装には、使うほど手に馴染んで変化していくイタリアンレザーを採用。
小銭入れの中身を確認しやすい「扇開き構造」など、財布としての機能性もしっかり備えていますよ。
den HAMANO 二つ折り財布 クラシコエガーレ / CLASSICO EGARE の特徴まとめ

ブランド名

傳濱野(でんはまの)

ブランドの価格帯

15,000円~50,000円

日本

特徴、ポイント

皇室御用達ブランド、金糸ステッチ、扇開き小銭スペース

素材

イタリアンレザー
公式通販で
購入する
25,300円
公式通販で
他の財布を見てみる

4位『COCOMEISTER(ココマイスター)』-大人の贅沢をかなえる日本製ハイエンド

COCOMEISTER ザオークバーク・マールバラ
引用元:cocomeister.jp

▼ブランドの概要
日本の職人が、ヨーロッパの最高級レザーを用いてアイテムを仕立てる。このシンプルかつ王道のプロダクトにより、2011年にデビューした『ココマイスター』は、瞬く間に人気ブランドに成長しました。
現在も、一般流通していない(もしくは流通量が少ない)革を探すなど、最高級のマテリアルにこだわる姿勢は少しも陰りを見せていません。
【COCOMEISTER ザオークバーク・マールバラ の商品画像①】
引用元:cocomeister.jp

▼ピックアップ財布の特長
英国政府が管理の元で生み出される希少レザー「オークバーク」を編み上げた二つ折り財布です。
ミニ財布という限られた面積の中で、炭鉱で働く人々の無骨さ・タフさ・ロマンを表現した一品です。
【COCOMEISTER ザオークバーク・マールバラ の商品画像②】
引用元:cocomeister.jp

▼紹介したギフトのレビュー

5.0
自分用にブラックリーフを購入しました。太い編み込みとオークバークの独特の味に魅力を感じました。まだ、購入して1週間のため蝋が浮き出ています。これから大事に育てていこうと思います。自分にとっては、高い買い物でしたが大変満足しています。また、違う商品も買いたいです。

COCOMEISTER ザオークバーク・マールバラ の特徴まとめ

ブランド名

ココマイスター(COCOMEISTER)

ブランドの価格帯

22,000円~120,000円

日本

特徴、ポイント

二つ折り財布、オークバークレザー、イギリス製レザー
公式通販で
購入する
66,000円
楽天市場で
購入する
66,000円
現在、楽天市場で「お買い物マラソン」開催中!複数の楽天ショップで商品を買えば、最大ポイント10倍に!
※スーパーセール期間はX/XXの1:59まで!
◆楽天ポイント5倍デー◆
本日中(X/XX)に購入すれば、楽天ポイント5倍!

5位『M+(エムピウ)』-建築士が考える機能性+育てる楽しみ

M+ millefoglie Ⅱ P25 BUSCHETO
引用元:pathee.com

『M+(エムピウ)』は2001年に元建築士の村上雄一郎氏によって立ち上げられたブランド。

ブランドネームの「+」には「作り手+使い手」によってプロダクトは完成するという思いが込められています。

「使う人と共に、革が育っていく」
「使い込んで育てることが楽しみなる」

そんなコンセプトのレザーグッズブランドです。

『M+ millefoglie Ⅱ P25 BUSCHETO』の商品画像01 -
引用元:m-piu.com

イタリア産の植物タンニン鞣革(なめしがわ)を採用しており、箱型の外見が“ころっ”としていて、とても愛嬌のある一品。

元建築士の村上雄一郎氏が手掛けていることもあってか、収納しているものを一望できて、かつ、一方向から扱える。そんな道具としての使いやすさもしっかりと設計されています。

『M+ millefoglie Ⅱ P25 BUSCHETO』の商品画像02 -
引用元:m-piu.com

M+ millefoglie Ⅱ P25 BUSCHETO の特徴まとめ

ブランド名

エムピウ(M+)

ブランドの価格帯

6,000円〜53,000円

日本

特徴、ポイント

元建築士の設計

素材

イタリアンレザー
公式通販で
購入する
16,500円
楽天市場で
探す
現在、楽天市場で「お買い物マラソン」開催中!複数の楽天ショップで商品を買えば、最大ポイント10倍に!
※スーパーセール期間はX/XXの1:59まで!
◆楽天ポイント5倍デー◆
本日中(X/XX)に購入すれば、楽天ポイント5倍!

【年代別】おすすめブランド

20代におすすめのブランド

まだまだお財布にかける予算を抑えたい20代は、〜30,000円くらいの予算を目安に選びたいところ。

プレゼントとしても定番のポールスミスや、質のいいレザーを使ったイルビゾンテなど、高コスパブランドをピックアップしました。
マルジェラはやや予算オーバーですが、洗練されたデザインが20代に人気です。

  • 『Paul Smith(ポールスミス)』
  • 『Maison Margiela(メゾン マルジェラ)』
  • 『IL BISONTE(イルビゾンテ)』
  • 『PORTER(ポーター)』
  • 『M+(エムピウ)』
  • 30代におすすめのブランド

    「奢るシーン」も増えるであろう30代。お会計シーンで2ショットになるお財布は、パッと見ただけでも仕立ての良さが光るブランドを選びたいところ。

    英国王室御用達のホワイトハウスコックスや、皇室御用達の傳濱野など、仕立ての良さが評価されているブランドがおすすめです。

  • 『COACH(コーチ)』
  • 『Whitehouse Cox(ホワイトハウスコックス)』
  • 『土屋鞄製造所(つちやかばん)』
  • 『傳濱野(でんはまの)』
  • 40代におすすめのブランド

    40代メンズのお財布は、大人の品格を醸し出すプロダクトであることに加えて、歴史あるブランドなど、“語れる”要素があるお財布を選びたいところ。

    “ブランド”という存在の元祖であるグッチや、ハイブランド御用達の“サフィアーノレザー”を開発したプラダなど、話題に事欠かないブランドから選ぶのが◎。

  • 『LOUIS VUITTON(ルイヴィトン)』
  • 『BOTTEGA VENETA(ボッテガヴェネタ)』
  • 『GUCCI(グッチ)』
  • 『PRADA(プラダ)』
  • 『dunhill(ダンヒル)』
  • 『COCOMEISTER(ココマイスター)』
  • 『傳濱野(でんはまの)』
  • ささっと、自分にぴったりのお財布診断

    楽天やAmazonもチェックして、“財布探し疲れ”を感じているみなさん、こんにちは。
    群雄割拠のメンズ財布市場、どのブランドが“良い”か調べるのも一苦労ですよね。

    ここでは、
    「条件言うから、誰かいい感じのお財布2〜3個ピックアップして〜!」
    と考えている方に向けて、5秒で自分にぴったりな財布が見つかる機能を作りました。

    レザープロダクト業界に身を置く筆者が、心の底からおすすめできるブランドからお財布を厳選。3つの条件に合わせて2選ずつピックアップしています。
    よろしければどうぞ!

    ステップ1.探しているお財布のタイプ

    ステップ2.小銭入れ(有/無)

    ステップ3.価格の目安

    あとがき

    この記事ではメンズ財布の人気・おすすめブランドをご紹介しました。
    自分にぴったりなお財布に出会えますように!

    ここまで『明治生まれの靴博士』編集部の岡田がお送りしました。
    それではまた!