ケンティーの愛称でも親しまれている、ジャニーズグループ「Sexy Zone」の中島健人さん。
バラエティやドラマでも引っ張りだこの人気アイドルですよね。
本日はそんな中島健人さんの服装に注目して、ライブやドラマで・私服として愛用しているファッションブランドについてご紹介していきます!
それではどうぞご覧ください。
中島健人さんの愛用ファッションブランド7選
【トップス・アウター】中島健人さん愛用ブランド
健人くん!!!
ゴチ楽しみだね( ◜ω◝ )
この場所からのリモートなのかな〜??#ぐるナイ #ゴチ #K_T_T #中島健人 pic.twitter.com/Euu3OVlq6d— 𝙢𝙠 ♡ (@WonderL_K) May 14, 2020
▲こちらの画像で着用しているのが愛用ブランド「Dior」のチェックシャツ
Dior
ファッション界に革命を起こしたブランド「Dior」。
これまでにない、見る人を虜にするようなシルエットや上質素材を贅沢に使うデザインは、当時はセンセーショナルだったと言います。
現在は、バッグなどの比較アイテムや香水・コスメラインも登場し幅広いラインナップを揃えています。
エマワトソンをはじめとする、多くのセレブに愛されているブランドとしても有名ですよね。
PUBLIC TOKYO
上質で洗練されたデザインが人気のカジュアルブランド「PUBLIC TOKYO」。
「純度の高いジャパンクオリティーが紡ぐ、機能性と着心地。すべての日常に、優しく寄り添う。」というテーマのもと、現代社会に合わせたベーシックアイテムを数多く手掛けています。
中島健人さんは、PUBLIC TOKYOのステンカラーコートを着用していたそうですよ。
FENDI
画像出典:https://ameblo.jp/aimiru-ai/
▲「しゃべくり007」に出演したときの衣装は「FENDI」
1925年に誕生した老舗ブランド「FENDI」。
目を引くような世界観のあるカラーやデザインが多く、思わず笑顔になってしまったり、心を明るく照らしてくれるような遊び心を感じるブランドです。
【ボトムス】中島健人さん愛用ブランド
▲右下の画像で着用しているのが愛用ブランド「Lost Angels」のダメージデニム
Lost Angels
動画:FAGASSENTより
「ONE OK ROCK」「X-JAPAN」をはじめとする人気ロックバンドの衣装も手掛けるブランド「FAGASSENT」の姉妹ブランド「Lost Angels」。
イギリスで学んだデザイナーが、独自の感性と丁寧な縫製・大胆なダメージ加工で仕立てるデニムが特徴。
先ほどご紹介したInstagramポストの、右下の画像がLost Angelsのダメージデニム。
MAISON MIHARA YASUHIRO
学生時代から独学で靴を作り始めたというデザイナーが生んだブランド「MAISON MIHARA YASUHIRO」。
環境に配慮した天然素材を使用し、快適な着心地を追求したアイテムなども展開している。
「Sublime Meets Ridiculous」(高なことと馬鹿げたことが同時に起きる)という考えのもと、既存の枠にとらわれない発想を得意とするブランドです。
中島健人さんは、TV番組「初耳学」にて、ティーシャツドッキングパンツという個性的なパンツを披露していました。
【小物】中島健人さん愛用ブランド
画像出典:TVLIFE
▲こちらの写真で着用しているのが「CHRISTIAN LOUBOUTIN」スニーカー
CHRISTIAN LOUBOUTIN
192年ブティックとしてパリで誕生したブランド「CHRISTIAN LOUBOUTIN」。
シューズを中心として、バッグやコスメなどを展開し、フランスを代表するラグジュアリーブランドの1つとして愛されています。
先ほど写真でご紹介した『初耳学』で着用していたスニーカーがCHRISTIAN LOUBOUTINのもの。
他にも同ブランドの白色のスニーカーで出演したこともあるそうです。
GUCCI
世界的にも人気のある高級ブランド「GUCCI」。
イタリアで誕生した当初、レザーアイテムを中心としたラインナップでしたが、近年はキッズアイテムや香水などのコスメなど幅広いアイテムを生み出しています。
創業者のモットー「最上の伝統を最上の品質で」らしい、上質感のあるアイテムが楽しめますよ。
中島健人さんはGUCCIのリングやアウタージャケットなども愛用しています。
おわりに
最後までありがとうございました。
ベーシックなアイテムを手掛けるブランドから、個性的なブランドや、ラグジュアリーブランドまで、幅広いアイテムで色んなスタイルを披露してくれる中島健人さん。
お洒落な着こなしはぜひ真似したくなりますね。
ライブ以外にも、TV番組やドラマなど出演機会も多いので、今後も要チェックです!