【雑誌掲載】人気シリーズ
「マイレージ・パンツ」
デニム調 ver.
宇宙飛行士をサポートした特許技術で、人気シリーズ「マイレージ・パンツ」をデニム調ニット生地で、お仕立てしました。
きれいなシルエットなのに、スポーツジャージのように楽な履き心地の『マイレージ・パンツ』。これまで細番手で高密度編みのハリある「モクロディ」や、冬は吸湿発熱機能を発揮する「ソフトサーモ」、通年快適に過ごせる「コットンツイル」をご紹介してきました。
おかげさまで、テレビや雑誌で取り上げていただくなど、大変ご好評いただいております。
そして、今回は『先染めのデニム調ニット生地』でお仕立てしました。デニム調の良いところは、程よいリラックス感を演出できて、コーディネートが楽なこと。普段のお仕事はもちろん、出張にも対応できる万能パンツです。ぜひ体感してみてください。
宇宙技術で、
地上のストレスを減らす。
快適な着心地を生み出すために、宇宙飛行士の船内服にも採用された特許技術が使われています。この技術により、体の動きに対して服が自然にフィットするので、動いてもノンストレスな着心地に。
動作によるねじれや引っ張り感を最小限に抑え、着用中のストレスを感じさせません。まるで着ていないかのような軽やかさで、長時間の着用にも耐えうる快適性を実現。
宇宙という過酷な環境下で求められる技術を、日常のビジネスシーンに応用した一着です。
ハイゲージ編みニットだからこそ。
軽くてきれいめなデニム調生地
デニムの風合いを、ハイゲージ編みのニットで表現しました。お仕事シーンでも着用できるように、カジュアルになり過ぎない、濃いめのインディゴブルーのような色にしています。
ニット生地なので、織り生地のデニムパンツと比べて、軽い穿き心地で、蒸れにくくサラリと快適にお過ごしいただけます。
ニット生地らしいストレッチ性もあるので、ノンストレスで着用いただけます。
肌にふれる裏地はサラッとした生地感なので、汗ばむ季節も快適にお過ごしいただけます。
衣服解剖学から生まれた、
座り姿勢が楽になる
特別な製法
一般的なパンツは、ほぼ真っ直ぐな線でピースがつながっていますが、マイレージ・パンツは、ゆるやかな曲線を描くパーツが入っています。これが、新感覚の穿き心地を生む秘密の1つです。
座った時に窮屈さを感じる原因は、「膝関節」と「股関節」。衣服解剖学に基づいて、引き攣れの原因となるポイントに必要な“運動量”を入れるために、サイドに流線型のピースを加えています。
一般的なパンツは、前身頃と後身頃の2つのパーツから出来ていますが、前後だけでなく、脚の内側と外側にも、シワの分量に配慮した流線型のカーブパターンを加え、大きく計4つのパーツを縫い合わせています。
伸縮性の高い生地を流線型に縫い合わせるのは、とても難易度の高い工程ですが、ノンストレスでかつシルエットが美しいパンツを実現するために、1着ずつ熟練の職人が縫い上げています。
デスクワークや出張など、
長時間の座り姿勢が、ノンストレスに。
通常のパンツと、私達の『マイレージ・パンツ』は、椅子に座った瞬間、ちがいが分かります。
従来の服作りの基本である「立体裁断」とは異なり、座ること・脚を曲げることを前提に設計されているので、座った時の突っ張り感がほとんどありません。その証拠に、座っても裾の位置がほとんど変わらないのです。
一般的なパンツは、座った時にパンツの裾が上がって、靴下の上からスネがちらっと見えてしまうことも。一方『マイレージ・パンツ』は、座っても裾の位置がほとんど変わりません。
つまり、『マイレージ・パンツ』は、腰や膝に引き攣れが起こらないので、服が引っ張られず、裾が上がらないのです。
ノンストレスな穿き心地を体感してみてください。
美しい「テーパード」シルエット
どの角度から見てもすっきりと整った印象を与える、美しいシルエットもまた、印象を大きく左右する大切な要素です。
足首にかけて緩やかに細くなるテーパードラインを採用しています。もも周りには程よいゆとりを残しつつ、膝下から裾にかけて自然とシェイプされたラインが、脚全体をまっすぐ長く見せてくれます。
素材の落ち感やハリも相まって、立っているときはもちろん、歩いたときや座ったときにも、動きの中で美しさが保たれる設計です。
体型を選ばず、すっきりと見せながら、かしこまりすぎない軽やかさも感じられる一本。シャツにもジャケットにも自然に馴染み、オンにもオフにも使いやすい汎用性の高いシルエットに仕上げています。
“ストレッチウエスト”仕様なので、
座り姿勢もラクに。
ウエストの内側にゴムを忍ばせた、“ストレッチウエスト”仕様です。
一見するとフラットに見えるウエストまわりですが、実際に穿いてみると、座ったとき・しゃがんだとき・移動中など、動作のたびに身体にやさしくフィットしてくれる感覚に。
ゴムといっても、生地にしっかりと馴染むよう設計されており、“楽さ”が前面に出ることはありません。あくまで着用者の動きを妨げず、自然な範囲でストレスを軽減してくれます。
長時間のデスクワークや出張、会議の多い日など、スラックスに「動きの余白」があるだけで、1日のパフォーマンスが変わってきます。
見た目はそのままで、着る人だけが知る快適さ―。それが、このウエスト仕様の魅力です。
脚の可動域を拡張
「ガゼットクロッチ」を忍ばせて
動きやすさを高めるために、パンツの股下部分には「ガゼットクロッチ」を採用しています。これは、股下にひし形のパーツを加えることで、脚の可動域を広げ、縫い目へのストレスを分散させる設計。
本来はクライミングウェアなどにも用いられる構造で、足を大きく動かす場面でも引きつれを感じにくく、ストレスの少ない着用感を実現します。
長時間の着用や移動の多い日にも、快適さを保ってくれる工夫のひとつです。
生地・裁断・縫製、すべて日本。
青森の自社工場で1着1着、お仕立てしています。
パンツの生地・裁断・縫製すべて、日本で作り上げています。
ストレッチ性のあるニット生地を、しかも動体設計ならではの流線型のパーツ同士を縫い合わせるには、とても高度な縫製技術が求められますが、1956年の創業以来、ニット専業工場として積み上げてきた技と智慧を活かして、青森の自社工場で1着ずつ丁寧にお仕立てしています。
Detail
シンプルなデザインだからこそ、ディテールにこだわって、全体のシルエットを美しく見せる工夫をちりばめています。
もちろん、ベルトループあり
ベルトループが付いているので、ビジネスシャツと合わせて着用いただけます。対応できるシーンが多い、頼りになるパンツに仕上げています。
カジュアルもきれいめも◎
裾はタタキ仕上げに。
パンツの裾は、シンプルな「タタキ仕上げ」を採用しています。
タタキ仕上げとは、裾を内側に折り返して縫い留めるベーシックな仕立てなので、見た目がすっきりとしており、靴とのバランスも取りやすく、カジュアルにもビジネスシーンにも自然に馴染むのが特長です。
腰まわりのシルエットをすっきり見せる
スラントポケット&ヒップポケット
パンツの横ポケットには、「スラントポケット(斜めポケット)」を採用しています。
斜めにカットされたこの形状は、手の出し入れがしやすく、自然な動作で使えるのが特長。立ったままでも座ったままでも手を差し込みやすく、実用性に優れています。
また、視覚的にも腰まわりのラインをすっきりと見せてくれるため、全体のシルエットにスマートさとシャープさを加えてくれます。動きやすさと見た目の美しさを両立させるディテールです。
ヒップポケットは、片玉縁でフラップなしのシンプルな仕様に。できるだけ余計な装飾を省くことで、後ろ姿にすっきりとした印象にしています。
フラップをつけないことで腰まわりに厚みが出ず、椅子に座った際のストレスも軽減。さらに、ジャケットやシャツの裾に響きにくく、全体のバランスも美しく整います。
シルバーボタンを。
さっと開け閉めしやすく、シンプルなシルバーボタンを選んでいます。ファスナーも、すっきりとシンプルな仕様に。
Color
カラーは、「ネイビー」「ブラック」「ナチュラルベージュ」の3色をご用意しています。
『ネイビー』
濃いめのインディゴブルーのような色味の「ネイビー」です。濃いめにすることで、きれいめのデニムのように着こなせるので、ジャケットとも合わせやすく、Tシャツと合わせても清潔感ある印象にまとまります。
『ブラック』
コーディネートしやすい「ブラック」です。真っ黒ではなく、白がほんの少し見えるくらいの霜降り感あるブラックにすることで、白やサックスのシャツなど、明るい色のシャツと合わせてもコントラストが強すぎず、コーディネートしやすいブラックパンツになっています。
写真では、腰回りのデザインが分かりやすいようにベルトを着用していませんが、ベルトループをお付けしているので、もちろんベルトを通して着用いただけます。
『ナチュラルベージュ』
ハイゲージ編みニットで表現した、ハリ感のある生地です。上品な印象の生地感に合わせて、明るめのベージュにしています。
ビジネスカジュアルスタイルや、ジャケパンスタイルで活躍する“ベージュ系”の万能なパンツができました。
Size
※「身長170cm/体重75kg」のスタッフは、「Lサイズ」サイズのパンツを着用しております(普段のシャツ着用サイズは、「L(レギュラー)」です)。
Spec
カラー:ネイビー、ブラック、ナチュラルベージュ
組成:綿63%、ポリエステル37%
生産国:日本